このレシピもチェック
■目次
フルーツゼリーケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分(冷蔵4時間以上)
とってもきれいなフルーツゼリーケーキですが、材料を混ぜてお好みのフルーツを入れて、あとは冷やすだけで完成です。
フルーツは自分の好きなものを入れましょう。
いろんな色の果物を入れたほうが色鮮やかできれいです。
またアガーを使うときは、ダマにならないようにとしっかり溶かしきることを気をつけましょう。
フルーツゼリーケーキの材料
水 …… 500ml
砂糖 …… 大さじ2(お好みで大さじ3~4でも可)
アガー …… 16g
ポッカレモン …… 小さじ2/3(レモン果汁でも可)
お好みのフルーツ …… お好みで
ホイップクリーム …… お好みで
チャービル(飾り用) …… お好みで
フルーツゼリーケーキの作り方
【1】(00:08) 鍋に水を入れます 【2】(00:18) 砂糖とアガーを別の器に入れホイッパーなどでよく混ぜます 【3】(00:33) 2を水の入った鍋に入れよく混ぜ合わせます 【4】(00:42) ポッカレモンを入れます 【5】(00:49) 鍋で中火にかけます 【6】(00:55) 加熱しながらゴムベラで混ぜて沸騰したら弱火にして、さらに1分加熱します 【7】(01:14) 1分たったら火を止めます 【8】(01:21) 茶こしでこしてボールに流します 【9】(01:29) ラップで表面の泡をとります 【10】(01:34) お好みのフルーツをカットします 【11】(01:43) カットしたフルーツを温かいうちに液体状のゼリーに入れます 【12】(02:01) フルーツを全て入れたら粗熱がとれるまで少し待ちます 【13】(02:12) 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固めます(4時間以上) 【14】(02:27) ゼリーが冷えて固まったら器に移します 【15】(02:47) お好みでホイップクリームやフルーツで飾り付けします 【16】(03:28) 盛り付けができましたら完成です 【17】(03:35) 食べやすい大きさにカットしていただきましょう
フルーツゼリーケーキのレシピのコツやポイント
・アガーを混ぜるときの器が濡れていると、ダマになり溶けにくくなるので注意しましょう ・ゼリーの仕上がりをキレイにするために、一度こしたりラップで表面の泡をとります ・アガーは90℃で溶けるため、沸騰してから1分程加熱したほうがゼリーが均一になりやすいです ・ゼリーが固まって逆さにして器に移す前に、熱湯で少し器の底を温めるとキレイにはがれやすいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCoris Cooking Channelさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪