このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - マカロニグラタンの材料
- - マカロニグラタンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
マカロニグラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間~3時間程度
子供も大人もマカロニグラタンは大好きな人が多いですが、自分で作るとなると時間がかかるし、面倒だから作ったことがない人も多いのではないでしょうか。
そんなマカロニグラタンですが、一度時間に余裕がある時に作ってみてはいかがでしょうか。
多くの工程があり、手間がかかりますが、その分きっとおいしいマカロニグラタンを作ることが出来ると思います。
マカロニグラタンの材料
★
具材
玉ねぎ …… 60g
マッシュルーム …… 40g
鶏もも肉 …… 150g
白ワイン …… 50cc
ピュアオリーブオイル …… 適量
無塩バター …… 15g
マカロニ …… 80g
塩、白胡椒 …… 適量
★
ベシャメルソース
薄力粉 …… 30g
無塩バター …… 30g
牛乳 …… 500cc
塩、白胡椒 …… 適量
マカロニグラタンの作り方
【1】(00:01) 玉ねぎを色紙切りにします 【2】(00:24) マッシュルームを薄切りにします 【3】(01:09) 鶏もも肉の筋や余分な脂を取り除き、食べやすいサイズに切ります 【4】(02:10) 鶏もも肉に塩・白コショウをかけ、下味をつけます 【5】(02:44) グラタン皿にピュアオリーブオイルを塗ります(具材が皿にくっつかないようにするため) 【6】(03:15) フライパンにピュアオリーブオイルを入れて熱し、鶏もも肉を弱火でじっくりと焼きます 【7】(04:38) 鶏もも肉が焼けたら、ざるに上げ、余分な油を切ります 【8】(05:07) フライパンに切った玉ねぎを入れて弱火でしんなりとするまで炒めます 【9】(05:30) フライパンにマッシュルームを加えてさらに炒めます 【10】(05:43) 塩・白コショウを加えます 【11】(06:00) 先ほどの鶏もも肉を加えて混ぜます 【12】(06:21) 白ワインを加え、アルコールを飛ばして底についたうまみを煮溶かせます 【13】(06:46) 火を止めます 【14】(06:59) 市販のマカロニを9分間ゆでます(お湯3L、塩30g) 【15】(07:50) 先ほど炒めた具材とゆであがったマカロニをフライパンに入れ、弱火にして混ぜ合わせます 【16】(08:21) 火を止めます 【17】(08:31) 薄力粉をふるいにかけてボウルに入れます 【18】(09:00) 鍋にバターを入れて弱火で溶かし、バターが溶けたら火を止めて、先ほどの薄力粉を加えて混ぜます 【19】(09:47) ごく弱火にかけて、つやのあるなめらかな状態になるまで混ぜながら炒めます 【20】(10:36) 鍋を火から外し、鍋の底を水につけて冷やします 【21】(10:51) 牛乳を新たな鍋に入れて中火でかけ、沸騰させます 【22】(11:23) バターと薄力粉を混ぜた鍋の中に沸騰させた牛乳を入れて、よく混ぜます 【23】(12:02) 鍋を中火にかけ、混ぜ続けながら沸騰をさせます 【24】(12:49) 沸騰したら火を弱め、木しゃもじで混ぜながら、つやが出るまで煮ます 【25】(13:26) 煮ている途中で塩・白コショウを加えて、さらに混ぜ続けます 【26】(14:10) このベシャメルソースが熱いままの状態で、シノワを使って濾します 【27】(14:46) マカロニと具材が入ったフライパンを弱火にかけた状態で、そこにベシャメルソースを加えてよく混ぜます 【28】(15:49) グラタン皿に盛り付けます 【29】(16:29) モッツァレラシュレッドチーズと角切りにした無塩のバターをマカロニグラタンの上にのせます 【30】(17:10) 220℃のオーブンで10分程度焼いたら、マカロニグラタンの完成です
マカロニグラタンのレシピのコツやポイント
・バターと薄力粉を混ぜながら炒める時【19】、色づかないように注意します ・牛乳を鍋で沸騰させる際【21】は、ルーと牛乳に温度差をつけると、だまにならず、なめらかなベシャメルソースを作ることが出来ます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのFukkun Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪