このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 濃厚ビーフシチューの材料
- - 濃厚ビーフシチューの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
濃厚ビーフシチューの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
ルーを使わない本格的で濃厚なビーフシチューは、フライパンを使うと家庭でも作ることが出来ます。
ビーフシチューは大人にも子どもにも喜ばれる料理で、冬の寒い季節には特に人気のメニューです。
赤ワインとドミグラスソースを使えば、本格的なビーフシチューを作るのにそれほど手間もかかりません。
ぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか。
濃厚ビーフシチューの材料
玉ねぎ …… 200g
にんじん …… 200g
マッシュルーム …… 100g
ブロッコリー …… 60g
牛肉(かたまり肉を適当な大きさにカットしたもの) …… 300g
薄力粉 …… 適量
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
オリーブオイル …… 大さじ1
バター …… 10g
赤ワイン …… 200ml
ローリエ …… 2枚
生クリーム …… 少々
乾燥パセリ …… 少々
★
シチューのベース
水 …… 250g
トマトペースト …… 150g
デミグラス缶 …… 290g
ウスターソース …… 20g
醤油 …… 10g
はちみつ …… 20g
濃厚ビーフシチューの作り方
【1】(00:20) 玉ねぎの根元を切り落としてくし切りにします 【2】(00:26) にんじんを一口大の乱切りにします 【3】(00:37) マッシュルームを縦半分に切ります 【4】(00:46) ブロッコリーの根元に包丁を入れて手で食べやすい大きさに分けます 【5】(00:53) 塩と胡椒で下味をつけて手で全体になじませたら、さらに薄力粉をまぶしてなじませます 【6】(01:06) 余分な薄力粉を払い落とします 【7】(01:09) フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で温めます 【8】(01:14) 薄力粉をまぶした牛肉を入れて、焼いていきます 【9】(01:25) 焼き色がついたら裏返して表面を焼きます 【10】(01:34) 表面が焼けたら牛肉をフライパンから取り出します 【11】(01:46) フライパンにバターを入れて溶けてきたら、マッシュルームと塩を少々入れて炒めます 【12】(02:02) 玉ねぎとにんじんを入れて、塩を少々まぶしたら油を絡めるようにさっと炒めます 【13】(02:11) 牛肉と赤ワインをフライパンに入れて、沸騰させてアルコールを飛ばします 【14】(02:19) シチューのベースとなる調味料を全てフライパンに入れて、よくかき混ぜてからローリエを入れます 【15】(02:32) フライパンに蓋をして、弱火にします 【16】(02:38) ビーフシチューを時々かきまぜながら、1時間ほど煮込みます 【17】(02:43) 小鍋に水を入れて沸騰させてから塩を少々入れて、ブロッコリーをさっと茹でザルにあげます 【18】(02:58) ビーフシチューからローリエを取り除いて、ブロッコリーを添えてから生クリームと乾燥パセリをかけて出来上がりです
濃厚ビーフシチューのレシピのコツやポイント
(01:34) ・焼いた牛肉の 中心は生の状態です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNaosKitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪