このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トマトパスタの材料
- - トマトパスタの作り方
- - 紹介した動画について
トマトパスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
トマトパスタはトマトの旨みが濃く、それでいて癖が少ないことから日本でも人気があります。
家庭料理でもおなじみのメニューですが、トマトパスタの洗練された味わいを楽しみむにはちょっとしたコツがあります。
それはトマトパスタのベースになるトマト缶をザルで漉すことと、ベーコンと玉ねぎをじっくりいためて旨みをスープに凝縮させることです。
トマトパスタの材料
スパゲッティ …… 80g
トマト缶 …… 200g(1/2缶)
オイル …… 20g
玉ねぎ …… 30g
ベーコン(グアンチャーレやパンチェッタ) …… 30g
塩、胡椒 …… 適量
好みのチーズ …… 適量
トマトパスタの作り方
【1】(00:25) トマトパスタのソースのベースになるトマト缶を開封して1/2をザルにとり、ヘラで押し付けて濾していきます。この工程で皮や種が除去され、なめらかなトマトソースだけが残ります。玉ねぎ1/2は細切りでスライスして30g分用意しておきます。ベーコンはブロックを細切りし、マッチ棒状にカットして下さい。 【2】(03:13) フライパンにオリーブオイル20gを投入したら、中火で下味をつけベーコンを投入します。炒める中でベーコンから油がにじみ出てきたら、玉ネスライス30gを追加、ベーコンの旨みと油を吸わせるように炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら適量の水を流しいれて、ヘラでフライパンについて旨みをこそげ落とします。先ほど準備しておいたトマトソースを追加して、少し煮詰めます。 【3】(05:40) 同時進行でパスタをゆでておきます。茹で上がったら温めておいたソースのなかにポス田を投入してください。フライパンの中でパスタにソースの旨みをまとわせるイメージで適宜、振って下さい。味見をしながら水分や塩胡椒を必要に応じて追加します。パスタがソースを吸収し水気がなくなればトマトパスタの完成です。好みのチーズをトッピングするのもおすすめです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのみくたいむさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪