このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パウンドケーキの材料
- - 事前準備
- - パウンドケーキの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
パウンドケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:パウンド型1個分
材料6つでできるお菓子作り!
1つのボールで「ただ混ぜるだけ」の簡単・しっとり・絶品のパウンドケーキです♪
お子様のおやつや、女子会の手土産にもおすすめのスイーツです♪
パウンドケーキの材料
薄力粉 …… 100g
砂糖 …… 80g
ベーキングパウダー …… 2g
バター …… 100g
卵 …… 2つ
レモン果汁 …… 大さじ1
飾り用レモンの皮 …… 適量
パウンドケーキの事前準備
・ボール、計量器、型(15cmパウンド型を使用)、泡立て器、ゴムベラ、オーブンシートを用意する
・無塩バターは調理前に冷蔵庫から出しておき室温に戻して柔らかくしておく
パウンドケーキの作り方
【1】(00:55)
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをボールに入れ、砂糖のかたまりを崩しながら、粉がふわふわになるまで混ぜます
※ボールの下に濡れ布巾を敷くと滑らないです
【2】(02:05)
無塩バター、卵、レモン果汁を加えます
【3】(04:17)
バターの粒がなくなり柔らかくなるまで混ぜます
【4】(04:52)
パウンド型にオーブンシートを敷きます
※オーブンシートの敷き込み方
大きめに切ったオーブンシートの上に型をのせ、型の長い辺の延長線上に切り込みを入れます(4箇所)
向かい合わせに織り込み線をつけて型に敷きます
※オーブンシートがペラペラ動く場合は生地をのり代わりにつけると良いです
【5】(04:35)
ゴムベラに持ち替えて軽く混ぜます
【6】(04:48)
オーブンを予熱170度にセットする
【7】(06:00)
型に生地を流し入れ、170度のオーブンで45分焼きます
【8】(07:00)
型とオーブンシートを外しラップでくるみ冷蔵庫で3時間程冷やす
【9】(09:05)
お皿に盛り付け、レモンの皮を上に削りかけて完成です
パウンドケーキのレシピのコツやポイント
・低い温度でゆっくり焼くことでしっとりした食感になります
・焼き終わりはラップでくるむことで、乾燥防止でしっとりしたケーキになります
パウンドケーキのレシピのアレンジ
・パウンドケーキの上にホワイトチョコレートをコーティングしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪