このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - なすのたたきの材料
- - なすのたたきの作り方
- - 紹介した動画について
なすのたたきの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
暑い夏は簡単に手早く作れて、さっぱりした料理を食べたくなりますよね!
そんな夏にぴったりな、旬の茄子をたっぷり使った「なすのたたき」はいかがでしょうか♪
あじの塩味と水々しい茄子の相性が抜群♡シンプルな作り方と味付けなので、素材本来の美味しさを存分に味わえます。
またお好みの薬味やポン酢をかけることで味変も色々楽しめます!
暑い夏の献立作りに迷ったら、なすのたたきをぜひ作ってみてくださいね♪
なすのたたきの材料
あじの干物 …… 2枚 茄子 …… 3本 大葉 …… 3〜4枚 にんにく …… 1片 ミョウガ …… 1個 生姜 …… 1かけ 万能ネギ …… 4〜5本 油 …… 適量 塩 …… 適量 ゆずポン酢 …… 適量
なすのたたきの作り方
【1】(00:07) フライパンにあじの干物を並べて火にかけ、蓋をして焼いていきます 【2】(00:16) 大葉、生姜は千切り、にんにく、ミョウガは薄切りにして、それぞれ水にさらした後水気を切っておきます 万能ネギは小口切りにします 【3】(01:02) 1のあじが焼けたら取り出して、骨などの硬いところを取り除き、身をほぐします 【4】(01:20) 茄子のヘタを取って縦半分に切り、2cm幅くらいの斜め切りにします 【5】(01:30) フライパンに深さ1~2cm程度の油を入れて火にかけ、4を入れて素揚げにします 軽く色づいたら取り出して油を切り、軽く塩をふります 【6】(02:30) 器に茄子を並べ、その上にあじ、薬味を全て散らし、ポン酢をかければなすのたたきの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪