このレシピもチェック
■目次
たらと豆苗の包み蒸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
たらと豆苗の包み蒸しを、電子レンジを使って作ります。
蒸し器などを使わずに電子レンジで、ほっこり熱々の包み蒸しが出来ます。
ヘルシーで簡単なので、夕飯のおかずにもぴったりです。
豆苗をたらの上に乗せてポン酢をかけているので、和風テイストのさっぱりした味が楽しめます。
材料から出汁がたっぷり出るので、スープまで美味しく頂けます。
たらと豆苗の包み蒸しの材料
薄切り豚バラ肉 …… 80g
しめじ …… 40g
豆苗 …… 1/4パック
タラの切り身 …… 1切れ
絹こし豆腐 …… 80g
塩 …… 少々
こぶ茶 …… 少々
酒 …… 大さじ1/2杯
ポン酢 …… 大さじ3杯
たらと豆苗の包み蒸しの作り方
【1】(00:15) たらと豆苗の包み蒸しの下準備のため、豚バラ肉80gを食べやすい大きさに切り分けます 【2】(00:25) しめじ40gを小房にちぎりながら分けます 【3】(00:30) 豆苗1/4パックを半分の長さで切ります 【4】(00:35) 30cm四方に切ったクッキングシートを広げ、たらの切り身一切れを載せます 【5】(00:40) たらの切り身に塩を少々、こぶ茶を少々、酒大さじ1/2杯をかけて臭みを消します 【6】(01:00) 豚バラ肉80gと絹こし豆腐80g、しめじと豆苗を載せます 【7】(01:10) 材料をクッキングシートで包みます 【8】(01:15) クッキングシートは頂点を合わせ1.5cm幅で4~5回折り込みます 【9】(01:40) クッキングシートの両端部分はねじってしっかり包むようにします 【10】(01:50) 耐熱皿にクッキングシートごと材料を載せ、電子レンジ600Wで5分間加熱します 【11】(02:00) 加熱し終わったら電子レンジから出して、クッキングペーパーを広げてゆきます 【12】(02:10) ポン酢大さじ3杯を料理にかければ、たらと豆苗の包み蒸しが完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのU Smile Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪