このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ジェノベーゼパスタの材料
- - ジェノベーゼパスタの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ジェノベーゼパスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
家庭で簡単に作れる本格的でおしゃれなジェノベーゼパスタの作り方です。
ミキサーで混ぜるだけでバジルソースが作れ、茹でたパスタをあえるだけの手軽な工程なので、覚えておいて損はありません。
バジルの彩りを鮮やかに保つためにミキサーを冷やしておくことや、スプーンとフォークを使って美しく盛り付けるコツも紹介しています。
高級店のような味とクオリティが堪能できる、本格イタリアンです。
ジェノベーゼパスタの材料
バジル …… 50g
松の実 …… 小さじ1
オリーブオイル …… 適量
パルメザンチーズ …… 好みで
塩 …… 少々
パスタ(リングイーネ) …… 140g
インゲン …… 20g
ジェノベーゼパスタの作り方
【1】(00:24) バジル・松の実・パルメザンチーズ・オリーブオイル・塩を順番にミキサーに入れます 【2】(01:15) フタをしてミキサーをかけます 【3】(01:20) ペースト状のバジルソースになったら、器に取り出して冷やしておきます 【4】(01:48) インゲンをカットします 【5】(02:03) 塩分濃度1%の沸かしたお湯を用意します 【6】(02:20) パスタを鍋に広げ入れ、タイマーを10分かけます 【7】(02:32) 残り2分になったら、インゲンを加えます 【8】(02:43) 10分が経過したら、パスタとインゲンを一緒に取り出します 【9】(02:54) 冷やしておいたバジルソースにパスタを絡めます 【10】(03:03) 茹で汁、塩、チーズ、オリーブオイルを足して味をととのえてジェノベーゼの完成です。 【11】(03:16) お皿に盛り付けます 【12】(03:02) バジルと生ハムを飾ってジェノベーゼの出来上がりです
ジェノベーゼパスタのレシピのコツやポイント
(00:35) ・松の実以外の他のナッツ系でも大丈夫です (00:55) ・ミキサーが回りにくければオリーブオイルを少しずつ足します (01:09) ・ミキサーは直前まで冷やしておくと、バジルの色が変わりにくくなります (01:55) ・インゲン以外の好みの食材でOKです (03:23) ・ジェノベーゼの盛り付けは、スプーンとフォークを使うとキレイに仕上がります
ジェノベーゼパスタのレシピのアレンジ
(04:07) ・ジェノベーゼのお皿ごと燻製すると美味しさが増します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのホテルマンの休日料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪