このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 煮込みハンバーグの材料
- - 煮込みハンバーグの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
煮込みハンバーグの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
煮込みハンバーグは子供から大人まで人気があるメニューの1つだと言えます。
ですが、煮込みハンバーグは普通のハンバーグと比べると、ソース作りが上手くいかないというケースが多いです。
市販のデミグラスソース缶を使用すれば、簡単かつ本格的な煮込みハンバーグを作ることができます。
料理初心者にもピッタリの煮込みハンバーグレシピだと言えるでしょう。
煮込みハンバーグの材料
玉ねぎ …… 1/2個
合挽き肉 …… 450g
パン粉 …… 30g
牛乳 …… 大さじ2
卵 …… 1個
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
★
ハンバーグソース
玉ねぎ …… 1/2個
しめじ …… 1袋
デミグラスソース缶 …… 1缶
赤ワイン …… 100㏄
水 …… 50㏄
コンソメ …… 小さじ1
ケチャップ …… 大さじ2
中濃ソース …… 大さじ2
サラダ油 …… 大さじ1
煮込みハンバーグの作り方
【1】(00:11) 玉ねぎを半分にし、一方はみじん切り、もう一方は薄切りにします 【2】(00:50) ボウルに合挽き肉を入れ、塩と胡椒を入れてから粘りが出るまでしっかりとこねてください 【3】(01:05) しっかりこねたらパン粉、牛乳、卵、みじん切りにした玉ねぎを加えてこねていきます 【4】(01:30) 6等分くらいに分け、空気を抜きながら成形を行いましょう 【5】(01:49) ここからはハンバーグソースを作るので、圧力鍋、圧力鍋がない場合はフライパンを中火で熱し、鍋にサラダ油を入れます 【6】(01:55) 薄切り玉ねぎと石づきのないしめじを入れて軽く炒めたら、デミグラスソース缶と水を入れてかき混ぜ、更に赤ワインを加えてしっかりとかき混ぜましょう 【7】(02:19) ケチャップ、中濃ソース、コンソメを入れて鍋の中身をよく混ぜます 【8】(02:37) ソースの上にハンバーグがくっつかないように間隔を取りながら並べたら、圧力鍋の場合は蓋をして圧をあげてください 【9】(02:50) 圧が上がったら弱火にして5分加熱し、圧が完全に下がるまで放置し、圧が下がり切ったら蓋を取ります 【10】(02:58) ハンバーグを崩さないように気をつけながら、ヘラなどを使ってハンバーグにソースを絡めていきましょう 【11】(03:07) 味をより染み込ませたいと考える場合は、蓋を取ってかき混ぜながら更に5分ほど弱火で煮込みます 【12】(03:10) ハンバーグとソースをお皿に盛りつけたら、洋食屋さんのような味わいのある本格的な煮込みハンバーグの完成です
煮込みハンバーグのレシピのコツやポイント
(02:24) ・ソースは中濃ソースではなく、ウスターソースを用いても美味しく作ることができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの絵梨花♡料理Channelさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪