画像引用 :YouTube screenshot

『冬の贅沢!あんこう鍋』の美味しさの秘訣はあん肝と味噌☆高級魚あんこうをふんだんに使った、家庭で作れるあんこう鍋のレシピをご紹介します♪

このレシピもチェック



あんこう鍋の紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:40分
レシピの出来上がり分量:3~4人分

あんこうを使った鍋といえば、あんこう鍋とどぶ汁が有名ですよね!
その違いはスープのベースにあり、あんこう鍋は味噌や醤油のあっさりした味付けが人気で、どぶ汁はあん肝をよりたくさん使うので濃厚な味わいが特徴です。

今回は、味噌とあん肝をスープのベースに使った「あんこう鍋」のレシピをご紹介。
あんこうの旨味と、あん肝のコクがクセになる絶品鍋です!

また、あんこうは食べられないところはないと言われ、骨以外は食べられる無駄のないお魚☆
肝、とも(胸ビレ・尾ビレ)、ぬの(卵巣)、だい身(身の部分)、胃(水袋)、エラ、皮、これらを「七つ道具」といいあんこう鍋にはお馴染みの具材です。

茨城県や福島県の名物「あんこう鍋」。
新鮮なあんこうとあん肝が手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね♪


あんこう鍋の材料

スープ
お湯……500g
昆布 …… 1枚
あん肝 …… 100g
…… 100cc
おろし生姜(千切りの生姜でも可) …… 適量
みりん …… 20cc
味噌 …… 100g
醤油 …… 20cc

具材
あんこう …… 400g
長ネギ …… 1本
春菊 …… 1/2束
白菜 …… 1/4個
人参 …… 2枚
椎茸 …… 2個
えのき …… 適量
焼き豆腐 …… 適量


あんこう鍋の作り方

【1】(00:09
ボウルに昆布とお湯を入れ、出汁を取ります

【2】(00:25
あんこうの両面にをふり、20〜30分置いておきます

【3】(00:47
長ネギの白い部分を斜め切りにします
春菊は葉と茎に切り分け、茎の部分を縦半分に切ります
白菜は芯を切り落とし、横にざく切りにします
椎茸は傘を花切りに、人参はねじり梅の飾り切りにします
焼き豆腐は適当な大きさに切ります

【4】(03:35
鍋にを沸かし、を適量入れたらあんこうを入れます
約30秒湯通しして、あんこうが軽く白くなったら取り出し、水で洗って滑りを落とします

【5】(04:09
土鍋を火にかけ、あん肝を入れて細かく潰しながら焼いていきます
※あん肝を大きいまま食べたい場合は細かくしないでください

【6】(04:53
あん肝に火が通ったら、酒、おろし生姜、みりんを加えて煮立たせ、アルコールを飛ばします

【7】(05:22
次に1の昆布出汁味噌を入れて混ぜます
味噌が溶けたら醤油を入れ、味見をして好みの濃さに調整します

【8】(05:58
火を止め、3の具材と4のあんこうを入れます
蓋をして火にかけ、全体に火が通ればあんこう鍋の完成です



あんこう鍋のアレンジ

・使用する野菜はお好みで選んでください



紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

地図・アクセス(Googleマップ)