このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏肉のクリーム煮の材料
- - 鶏肉のクリーム煮の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鶏肉のクリーム煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:18分
お洒落メニューの鶏肉のクリーム煮のレシピです。
鶏もも肉に玉ねぎ・しめじなど身近にある材料で作ることができます。
それでいて生クリームのコクがあり、本格的な味わいとなるのです。
お洒落なお皿の中心にこの鶏肉のクリーム煮を乗せてやれば、あっという間にレストランに来ているようなお洒落さです。
でもやり方は簡単、誰でもきっとこちらの鶏肉のクリーム煮、作ることができるでしょう。
鶏肉のクリーム煮の材料
鶏もも肉 …… 2枚
玉ねぎ …… 2分の1
しめじ …… 1パック
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
小麦粉 …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ1
白ワイン …… 80cc
コンソメ …… 大さじ1
粒マスタード …… 小さじ2
水 …… 100cc
生クリーム …… 50cc
鶏肉のクリーム煮の作り方
【1】(00:40) 玉ねぎは5ミリ幅くらいにざく切り、しめじは石づきを落とし小分けにします。 【2】(01:00) 鶏肉は、余分な脂や筋を取り除き大きめに1枚6等分くらいに切り分け、塩コショウを振る。小麦粉を振り、皮目を上にしてバットに置く 【3】(05:00) フライパンを中火にかけてあったまったらオリーブオイルを入れ、お肉を皮目から並べます。皮目がパリっとしたらひっくり返し裏側も色が変わった程度でバットに取り出しておきます。 【4】(10:00) フライパンを中火よりやや弱めで熱し、キノコ・玉ねぎを炒めます。塩一つまみを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めて白ワインを入れてアルコールを飛ばしながら少し煮詰めます。 ワインが半分程度の量までに詰まったら、コンソメと粒マスタードと水・生クリームを入れて混ぜ鶏肉をフライパンに戻し入れ、中火でしばらく煮詰めたら鶏肉のクリーム煮の出来上がりです。
鶏肉のクリーム煮のレシピのコツやポイント
・鶏肉は臭みを消すためにも、最低限血合い ・黄色い油は取り除くようにします。 ・下味の塩は肉の両面に、こしょうは片面だけ行います。 ・野菜を炒める際、バター20g程度を入れるとコクが出ます。
鶏肉のクリーム煮のレシピのアレンジ
・鶏肉のクリーム煮のお供にはご飯やパンだけでなく、バターライスもおすすめです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの食事処さくらさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪