このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 真鯛のポワレの材料
- - 事前準備
- - 真鯛のポワレの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
真鯛のポワレの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:1人分
外はカリっと中はふっくらとした真鯛に白ワインの効いたあさりソースが絶妙に絡み合う「
真鯛のポワレ」。
ポワレは難しそうと思われがちですが、とても簡単に作れちゃいます☆
お家で手軽にフランス料理が作れるのも魅力的ですね!
高級感のある一品なので、誕生日や記念日に作ってみるのもおすすめです!
お好みで付け合わせの野菜やソースを変えてみるのもバリエーションが広がって良いですよ!
ぜひ作ってみてくださいね♪
真鯛のポワレの材料
鯛 …… 1/2尾
オリーブオイル …… 大さじ1
小麦粉 …… 適量
塩 …… 適量
★
ソース
マッシュルーム …… 5個程度
オリーブオイル …… 大さじ1
塩 …… 1g
あさり …… 7個程度
白ワイン …… 大さじ2
生クリーム …… 50ml
塩 …… 1g
★
付け合わせ野菜
トマト …… 1個
ほうれん草 …… 2束程度
塩 …… 2g程度
オリーブオイル …… 大さじ1
真鯛のポワレの事前準備
・あさりの砂抜きをしておきます
真鯛のポワレの作り方
【1】(00:21) マッシュルームは軸を落として薄切りにします 【2】(00:35) トマトは2~3cm幅の輪切りにします 【3】(00:43) ほうれん草はヘタを切り落とします 【4】(00:48) 鯛をさばき、骨を取ります 鯛一切れが3等分になるように切り、さらに皮目に切れ目を入れます 【5】(01:47) 強火の鍋にオリーブオイルを入れ、温まったら1のマッシュルームを入れて炒めます マッシュルームがしんなりしてきたら塩を入れ、さらに炒めます 【6】(02:08) あさりをボウルに入れ、白ワインを加えます 【7】(02:18) 6のあさりを白ワインごと鍋に入れ加熱し、あさりに火が通ったら蓋をあけてアルコールを飛ばします 【8】(02:33) 味見をしてアルコールが飛んでいるのを確認し、生クリームを入れます 生クリームが温まってきたら塩を入れます 【9】(02:47) 鯛の両面に塩をふります 【10】(02:55) 中火のフライパンにオリーブオイルを入れ、フライパンを温めます 鯛の皮目に小麦粉を薄くまぶし、皮目を下にして鯛を入れます ※皮目がパリパリになるまで焼けたら、裏面を軽く焼いてフライパンから出します 【11】(03:47) 強火のフライパンにオリーブオイルを入れ、トマトとほうれん草を炒めます ※お好みで塩をかけ、火が通ったら火を消します 【12】(04:18) 8のソースを温め、皿に野菜→8のソース→鯛の順番に盛付けたら完成です
真鯛のポワレのレシピのコツやポイント
・あさりは白ワインを入れることで臭みを取ることができます ・またあさりと白ワインを一緒に鍋に入れることで、温度が下がるのを防ぎます ・鯛を焼く際は鯛が反り返ってしまうので、手で少し押さえておくと良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの辻クッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪