このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パエリアの材料
- - パエリアの作り方
- - 紹介した動画について
パエリアの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
スペイン料理で人気のパエリアですが、ご家庭でも材料を揃えて気軽に本格的なパエリアを作ることが出来ます。
パエリアを仕上げるにはオリーブオイルをふんだんに使うだけでなく、シーフードミックスをうと味に深みが出る上に難しい下処理も必要ありません。
白ワインにもぴったりのシーフードをメインにした本格的なパエリアに挑戦してみてはいかがでしょうか。
パエリアの材料
米 …… 一合
赤えび …… 4尾
あさり …… 10個
玉ねぎ …… 1/2個
パプリカ …… 1/2個
にんにく …… 1片
シーフードミックス …… 80g
ホールトマト …… 100g
パセリ …… 少々
サフラン …… 4~5本
オリーブオイル …… 大さじ2
塩 …… 7g
水 …… 500ml
パエリアの作り方
【1】(00:35) にんにくをみじん切りにする 【2】(01:07) 玉ねぎの皮を剥いて半分に切り、粗めのみじんぎりに刻みます 【3】(01:57) パプリカを半分に切り、種と白いワタ、ヘタを取ったあと縦にカットしていきます 【4】(02:25) レモンの両端を切って縦に半分に切ったあと、くし切りにしていきます 【5】(03:15) えびは背中の部分に包丁を入れて、背ワタを取り下処理をしておきます 【6】(03:39) あさりをボールに入れて水を注ぎ、こすり合わせるようにして汚れを落としておきます 【7】(04:10) フライパンを火にかけて、オリーブオイルを入れます 【8】(04:32) あたためたフライパンにえびを並べてソテーにします 【9】(04:45) 軽く塩をします 【10】(04:58) えびは殻から香りが出るので、両面をしっかりと焼いていきます 【11】(10:24) 玉ねぎとにんにくを加えて焦げない程度にソテーします 【12】(05:41) ホールトマトを加えて煮詰めながら酸味を飛ばしていきます 【13】(05:59) シーフードミックスとあさりを加えます 【14】(06:23) 水を加えて沸騰したら、サフランと塩を加えます 【15】(06:48) えびとあさりを取り出しておきます 【16】(07:22) フライパンに米を入れます 【17】(07:32) 米を混ぜたあと平らにならしておきます 【18】(07:46) 取り出したえびとあさりを米の上に並べます 【19】(08:20) パプリカも並べます 【20】(08:52) フタをして10分ほど炊きます 【21】(08:57) 10分経ったらフタを外して水分を飛ばしながら5分炊きます 【22】(09:16) 炊き上がったら仕上げにレモンとパセリを飾ります 【23】(10:03) パエリアはフライパンごと食卓に出してからお皿に取り分けます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkamimu's cooking studioさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪