このレシピもチェック
■目次
そうめんチャンプルーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:2人前
ツナ缶を使って沖縄の味、そうめんチャンプルーが手軽に作れます。
オイル入りのツナ缶を使うことでそうめんに油がしっかりとコーティングされるので、初めての方でもくっつかずに美味しく仕上がります。
麺つゆでたべることに飽きたら、沖縄の郷土料理でもあるそうめんチャンプルーを是非作ってみてください。
具材はお好みのものにアレンジして、自分だけのそうめんチャンプルーを作ってみるのもおすすめですよ。
そうめんチャンプルーの材料
そうめん …… 200g
ツナ缶 …… 1個
玉ねぎ …… 1/4個
ニラ …… 1/2束
水 …… 大さじ2
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
顆粒だし …… 小さじ1
鰹節 …… 1袋(お好みで)
そうめんチャンプルーの作り方
【1】(01:43) 玉ねぎを薄切りにし、ニラは3、4㎝幅に切ります 【2】(04:12) 火をつける前のフライパンにツナ缶、玉ねぎを入れて中火にかけ、軽く炒めます 【3】(05:57) 玉ねぎが軽くしんなりとしたら弱火にして、別のフライパンでそうめんを50秒茹で、ザルに取ったら水で洗いぬめりを取ります 【4】(07:57) 軽くそうめんの水を切ったらツナ缶と玉ねぎのフライパンに投入し水を入れ、顆粒だし、ニラも加えて軽く混ぜながら中火で煮ます 【5】(09:20) ニラに火が通ったら塩、胡椒で味を整え、お皿に盛りつけてお好みで鰹節をふったら出来上がりです
そうめんチャンプルーのレシピのコツやポイント
(04:29) ・サラダ油を使用しないので、ツナ缶はオイルが入っているものを使用してください (07:14) ・そうめんを水で洗う時は一度水のたっぷり入ったボウルでしっかりとぬめりを取ることで麺がしまり、ふやけにくくなります (10:17) ・水を加えて煮ることでそうめんに油がコーティングされるのでくっつかずに仕上がります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのKIYOSHI'S KITCHEN【料理研究家 伊地知潔 公式チャンネル】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪