このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 回鍋肉の材料
- - 回鍋肉の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
回鍋肉の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人前
炊き立てのご飯との相性抜群の『エスニック回鍋肉』のご紹介です。
具材は回鍋肉と同じくキャベツと豚肉ですが、味付けに味噌とスイートチリソースの意外な組み合わせを使っていて、実はとても相性が良く食欲をそそる1品です。
炒めるだけで工程が少なくお家にある調味料で簡単に作ることができるので、忙しいときの夕飯のおかずとしてや、お弁当にもおすすめです。
最後に白ごまをトッピングしてもおいしいです。
回鍋肉の材料
★
具材
豚バラ肉 …… 130g
キャベツ …… 1/4玉
ちくわ …… 2本
にんにく …… 1片
サラダ油 …… 大さじ1
★
調味料
味噌 …… 大さじ2
スイートチリソース …… 大さじ1
醤油 …… 小さじ2
酒 …… 小さじ2
回鍋肉の作り方
【1】(03:13) 豚バラ肉を3~4cm幅に切ります 【2】(03:54) キャベツの芯を取り、葉の部分は水でさっと洗います 【3】(04:15) 芯は薄切りにし、一口大にざく切りにします 【4】(04:54) ちくわは斜め切りにします 【5】(05:29) にんにくは薄切りにして芯を取り除きます 【6】(06:03) フライパンに油をしきにんにくを入れたら、中火でにんにくを焦がさないように炒めます 【7】(06:39) にんにくの香りがたってきたら、豚ばら肉を入れほぐしながら炒めます 【8】(07:21) ちくわとキャベツを加えて炒めます キャベツのシャキシャキ感を残したい場合は、先に芯を炒めてから葉を入れましょう 【9】(07:48) 全体を混ぜ合わせ、酒と味噌を加え、味噌と具材をよくなじませます 【10】(08:50) スイートチリソース、醤油を加え全体を炒め合わせます 【11】(05:30) キャベツがしんなりとして調味料がしっかりと混ざったら完成です
回鍋肉のレシピのコツやポイント
(07:00) ・豚肉に含まれるビタミンB群とにんにくの硫化アリルが合わさることによって疲労回復効果が期待できるため、スポーツ後や疲れているときなどにおすすめです
回鍋肉のレシピのアレンジ
(17:29) ・豚肉よりもさっぱりと食べたい場合は、代わりに鶏胸肉を塩と砂糖で揉みこんで、片栗粉をまぶしてから焼いても美味しくできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエダジュンのアジアごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪