このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スフレチーズケーキの材料
- - スフレチーズケーキの作り方
- - 紹介した動画について
スフレチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:12時間
フライパンで作れる絶品スフレチーズケーキのレシピです。
お店で食べるフンワリしっとりとした食感と濃厚な味わいの本格スフレチーズケーキが、オーブンがなくても簡単に出来上がります。
スフレチーズケーキは難しそうで作ったことがないという人でも、失敗なく美味しいスフレチーズケーキが完成するので、是非お試しください。
スフレチーズケーキの材料
クリームチーズ …… 200g
卵黄 …… 2個分
砂糖 …… 大さじ3
小麦粉 …… 大さじ2
レモン汁 …… 大さじ1
牛乳 …… 100ml
バター …… 適量
★
メレンゲ
卵白 …… 2個分
砂糖 …… 大さじ1
スフレチーズケーキの作り方
【1】(00:15) ボウルにクリームチーズを入れて、ヘラでクリーム状になるまでかき混ぜます (クリームチーズはあらかじめ冷蔵庫から出して、柔らかくしておくとやりやすいです) 【2】(00:30) 別のボウルに卵を割り入れて、黄身はクリームチーズに加えて、卵白は冷蔵庫に入れて冷やしておきます 【3】(01:05) クリームチーズと黄身をヘラでよく混ぜ合わせ、砂糖を加えてさらに混ぜます 【4】(01:40) 小麦粉を茶こしなどでふるいながらボウルに加えて、かき混ぜます 【5】(02:05) レモン汁を入れてかき混ぜ、次に牛乳も入れて全体が馴染むように混ぜていきます (牛乳は3回ぐらいに分けて少しずつ入れるようにしましょう) 【6】(02:35) タネを入れる容器にバターを塗っておきます 【7】(02:47) 卵白を冷蔵庫から出してハンドミキサーで泡立て、さらに砂糖を加えて、しっかりとしたメレンゲになるまでかき混ぜます 【8】(03:14) メレンゲを最初のボウルに少しずつ加えて、メレンゲが崩れすぎないようにさっくりとヘラで混ぜて、出来上がったタネを容器の中に流し込みます 【9】(03:43) フライパンの中に水を適量入れて沸騰させ、キッチンペーパーを敷いた上に容器を並べます 【10】(04:16) 蓋をして弱火で40分加熱したら、火を消して20分放置し、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やして、スフレチーズケーキの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのキコノヒトさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪