このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - にんじんサラダの材料
- - にんじんサラダの作り方
- - 紹介した動画について
にんじんサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
簡単に作れて美味しいデパ地下風にんじんサラダの作り方レシピです。
栄養価の高い根菜の人参、ゴボウ、れんこんを使ったにんじんサラダです。
まるでデパ地下の惣菜売り場で量り売りされているようなにんじんサラダとなっています。
簡単ながら美味しくて、3種の根菜は食感もよく、人参も彩りがいいので食卓を豊かにしてくれるにんじんサラダです。
にんじんサラダの材料
人参 …… 2本(目測)
ゴボウ …… 3本(目測)
れんこん …… 2本(目測)
★
ドレッシング
麺つゆ …… 150ml
マヨネーズ …… 大さじ2
すりごま …… 大さじ1.5
醤油 …… 大さじ1
ごま油 …… 小さじ1
純米酢 …… 小さじ1/2
きび糖 …… 小さじ1/2
にんじんサラダの作り方
【1】(00:25) ボウルに水と酢をいれて酢水を作ります 【2】(00:37) ゴボウをピーラーで削いでいきます 削いだゴボウはすぐに酢水にさらしてアク抜きをします 【3】(00:55) 酢水にさらしたゴボウをザルでとります 旨み成分が逃げないように素早く行いましょう 【4】(01:19) れんこんの皮をピーラーで取って、輪切りにします 【5】(01:47) ゴボウと同様に水と酢で酢水を作り、酢水にさらしてアクを抜き、ザルでとります 【6】(02:15) 人参をピーラーで削ぎます 【7】(02:40) 鍋に水をいれて沸騰させます 【8】(02:52) 沸騰したらその中にゴボウ、人参、れんこんをいれます 【9】(03:05) 30秒ほどでザルに移して、余熱で軽く火を通します 【10】(03:26) 野菜をボウルに移して、その中に麺つゆをいれてかき混ぜ、冷蔵庫で1時間おいておきます 【11】(03:51) ザルで余計な水分を切ります 【12】(04:18) いりごまをすります 【13】(04:38) ボウルにすったいりごま、醤油、純米酢、きび糖、ごま油、マヨネーズをいれてかき混ぜて、その中に麺つゆで味付けした野菜をいれ混ぜて、にんじんサラダの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSalad Recipe CH namotenashiさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪