このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - シュウマイの材料
- - シュウマイの作り方
- - 紹介した動画について
シュウマイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
フライパンだけで、手間なく簡単にできる旨みたっぷりのシュウマイのレシピです。
シュウマイの皮を細切りにしてまわりに付けるだけなので、面倒な包む手間もなく、コーンの色どりがかわいい見た目の綺麗な本格シュウマイが出来上がります。
とっても手軽なので、忙しい時の時短おかずとしても活躍すること間違いなしです。
是非お試しください。
シュウマイの材料
シュウマイの皮 …… 12枚
豚挽肉 …… 300g
キャベツ …… 30g
長ネギ …… 20g
コーン缶 …… 適量
砂糖 …… 小さじ1
醤油 …… 小さじ2
ごま油 …… 小さじ2
すりおろし生姜 …… 小さじ2
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
水 …… 150cc
シュウマイの作り方
【1】(00:11) シュウマイの皮は、重ねたままの状態で細い千切りにします 【2】(00:11) キャベツと長ネギは洗ってから、細かくみじん切りにします 【3】(00:18) 豚挽肉をボウルにあけて、塩と胡椒を加え、さらに砂糖、醤油、すりおろし生姜、ごま油を順番に入れていき、手で揉むようにしながらよく混ぜ合わせます 【4】(00:45) みじん切りしたキャベツと長ネギを加えて、再度手でよく混ぜて、タネを完成させます 【5】(01:00) バットなどの浅く広い容器に千切りにしたシュウマイの皮を広げておき、タネを手のひらの上で一口大の大きさに小さく丸めてから、転がすような要領でタネのまわりにシュウマイの皮を付けて、軽く握りながら形をととのえていきます 【6】(01:20) フライパンの上にクッキングシートを敷いて、出来上がったシュウマイを間隔を空けて並べ、中央にコーンを3粒ずつのせて飾りつけます 【7】(01:40) クッキングシートをめくってフライパンに水を流し入れ、蓋をしたまま15分ほど加熱して、蒸し上がったら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの菊田ゆりかさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪