このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - きぬかづきの材料
- - きぬかづきの作り方
- - 紹介した動画について
きぬかづきの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間10分
★レシピの出来上がり分量:里芋7個分
今回ご紹介するレシピは秋に旬を迎える里芋の子芋を使った「きぬかつぎ」です。
きぬかつぎとは、里芋の皮に切り込みを入れて皮付きのまま蒸す、または茹でたものを皮を剥いて食べる日本古来の料理です。
簡単に作れるのに、見た目は高級和食のような一品☆
普段の献立はもちろんおもてなし料理やお酒の肴に作ってみませんか?
栄養たっぷりで低カロリーな里芋はダイエット中の方にもおすすめですよ!
塩や味噌に漬けるなど様々なアレンジも楽しめるので、大人から子供までオススメな一品です。
きぬかづきの材料
きぬかづきの作り方
【1】(00:06) 里芋を薄い塩水に30分浸けます 【2】(00:15) 1の里芋の水気をしっかり切って里芋の上から1/3の所に浅く皮に切れ目を入れます 【3】(00:44) 2の里芋を20〜30分蒸します 【4】(01:21) 指で切れ目を入れた3の里芋の皮を取ります 【5】(01:38) 盛り付けやすいように4の里芋の底を少し切り落とし、ごま塩を散らせば出来上がりです
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんた食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む