このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トンテキの材料
- - 事前準備
- - トンテキの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
トンテキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは四日市名物の「トンテキ」です。
トンテキとは厚切りの豚肉に濃い味のソースをかけて食べる豚肉のステーキです。
また、焼き縮みを防ぐためにグローブのように豚肉に深く切り込みを入れているのが特徴です。
にんにくが効いているしょうゆベースの甘辛いタレと、分厚くジューシーな豚ロース肉の相性は抜群です!
そして豚肉には疲労回復に効果的な食材です。
キャベツの千切りもたっぷり添えて、がっつり食べちゃいましょう!
ぜひ作ってみてくださいね♪
トンテキの材料
豚ロース肉 …… 1枚
塩 …… 適量
黒胡椒 …… 適量
薄力粉 …… 適量
油 …… 適量
にんにく …… 1個
キャベツ …… 適量
★
トンテキソース
醤油 …… 15g
みりん …… 15g
ウスターソース …… 20g
ケチャップ …… 15g
オイスターソース …… 5g
砂糖 …… 5g
刻みにんにく …… 5g
トンテキの事前準備
・キャベツを千切りしておきます (02:38) ・トンテキソースの材料を全てボウルに入れて混ぜて合わせておきます
トンテキの作り方
【1】(01:04) キッチンペーパーで豚ロース肉の余分なドリップを拭き取ります 【2】(01:19) 1の豚肉の脂に沿って筋を断ち切るようにしっかりとグローブ型に切り込みを入れます 【3】(01:51) 2の豚肉に塩とブラックペッパーを軽く下味をつけ、薄力粉を薄くつけます 【4】(03:10) にんにくを輪切りにスライスし、芯を取ります 【5】(03:31) フライパンに油と4のにんにくを入れ、じっくりと火を入れます 【6】(03:58) 5のにんにくがうっすらと軽いきつね色になったら、にんにくを別の容器に移しておきます 【7】(04:16) 6のフライパンに3の豚肉を入れます 【8】(04:55) こんがりと7の豚肉両面が焼けたら弱火にして、トンテキソースを入れます 【9】(05:11) 8のソースのアルコールを飛ばすように軽く煮詰めながら、ソースを豚肉にまとわせます 【10】(05:32) キャベツをお皿に盛り、9の豚ロース肉と6のにんにくを盛り付けたら完成です
トンテキのレシピのコツやポイント
(04:31) ・豚ロース肉を入れた後すぐにフライパンや肉を動かすと小麦粉がはがれてしまうので、こんがりと焼け固まるまで動かさないようにしましょう (05:18) ・ソースを煮詰める時に、煮詰めすぎると味が濃くなるので注意してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの飲食店独立学校 /こうせい校長さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪