このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チョコレートブラウニーの材料
- - 事前準備
- - チョコレートブラウニーの作り方
- - 紹介した動画について
チョコレートブラウニーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
自宅でも簡単に作ることができるチョコレートブラウニーのレシピです。
材料を混ぜ合わせて焼くだけなので、お菓子作り初心者の人でも失敗なくチョコレートブラウニーを作ることができます。
チョコレートやココアパウダーをたくさん使っているので、濃厚な味わいを楽しむことができるでしょう。
普段のおやつからバレンタインデーの贈り物などにも最適なチョコレートブラウニーのレシピです。
チョコレートブラウニーの材料
卵 …… 1個
砂糖 …… 30g
ココアパウダー …… 15g
牛乳 …… 30g
チョコレート …… 100g
無塩バター …… 30g
薄力粉 …… 30g
クルミ …… 30g
チョコレートブラウニーの事前準備
(00:28) ・ココアパウダーになじませやすくするために、調理開始の直前にレンジなどを使って牛乳をぬるめ程度まで温めておきます (04:00) ・生地に混ぜたり飾りに使ったりするクルミは、事前に軽くローストしてから、包丁で小さく刻んでおきましょう
チョコレートブラウニーの作り方
【1】(00:22) ココアパウダーにぬるめの牛乳を数回に分けて加えて混ぜ、ココアペーストを作りますが、滑らかな仕上がりになるまで混ぜ合わせるようにします 【2】(01:00) ボールに割り入れた全卵をしっかりとかき混ぜ、砂糖を数回に分けて加えて丁寧に混ぜていきましょう 【3】(01:20) チョコレートと無塩バターを素手で触って熱いくらいのお湯で湯煎し、綺麗に混ぜ合わせることができたら、そのまま湯煎をしながらココアペーストを加えて均一になるまで混ぜます 【4】(02:49) 砂糖と卵を混ぜ合わせたボウル側にココアペーストとチョコレートや無塩バターを合わせたものを移し、均一になるまでしっかりと混ぜてください 【5】(03:21) 先ほどのボウルにダマにならないようにふるいを使って薄力粉を入れ、混ぜ合わせることによって薄力粉の白色が見えなくなったのであれば、後から上に飾る分を残してクルミを生地に混ぜます 【6】(04:25) 完成した生地はベーキングシートを敷いた型に丁寧に流し入れ、全て入れ終わった後に先ほど残しておいた飾り用のクルミを上から散らすようにしてのせてください 【7】(05:00) 150℃のオーブンで20分ほど焼きますが、20分後に生地の中心あたりに竹串を刺し、引き抜いた竹串にチョコレートブラウニーの生地がついていなければ中まで焼き上がっていると判断することができます 【8】(05:21) 焼き上がったチョコレートブラウニーは、粗熱を取ってから5.5cm角ほどの大きさにカットすれば完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのボンボンシエルチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪