このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アップルパイの材料
- - 事前準備
- - アップルパイの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
アップルパイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間15分
パリパリしたパイ生地ではなく、ふんわりとしたスポンジ生地のアップルパイレシピです。
りんごのシャリシャリとした歯ごたえと柔らかなスポンジの相性は抜群で、おやつやデザートにも最適です。
スポンジ生地もメレンゲ作りなどの難しい工程はなく、混ぜるだけでOKなので初めてのお菓子作りのレシピとしてもおすすめです。
アップルパイの材料
★
フィリング
りんご …… 3個
バター …… 25g
レモン汁 …… 適量
砂糖 …… 20g
★
生地
卵 …… 2個
砂糖 …… 120g
ギリシャヨーグルト …… 60g
オリーブオイル …… 40g
小麦粉 …… 200g
ベーキングパウダー …… 10g
バニラエキス …… 5ml
粉砂糖(オプション) …… 適量
アップルパイの事前準備
・オーブンは180度に予熱しておきます ・型にベーキングシートを敷いておきます
アップルパイの作り方
【1】(00:01) りんご3個は皮を剥いて5mmほどの薄切りにします 【2】(00:17) フライパンにバター25gと切ったりんご、砂糖20gを入れて熱します 【3】(00:26) レモン汁をフライパンに絞り入れます 【4】(00:38) 焦げ付かないようにヘラで軽く混ぜながら、弱火で6分間煮込みます 【5】(00:48) 煮込んだりんごを煮汁ごとボウルに移して置いておきます 【6】(00:58) ボウルに卵2個と砂糖120g、バニラエキス5mlを入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます 【7】(01:21) オリーブオイル40g、ギリシャヨーグルト60gを加え泡立て器でしっかりと混ぜます 【8】(01:39) 小麦粉200gをふるいながら加え、滑らかになるまで泡立て器でかき混ぜます(混ぜすぎないように注意しましょう) 【9】(02:06) ベーキングシートを敷いた19cmの型に、生地の1/3ほどの量を流し込みヘラで広げます 【10】(02:24) 煮込んだりんごの半量を生地の上に満遍なくのせます 【11】(02:34) りんごの上に被るように残りの生地を流し込みます 【12】(02:43) 煮込んだりんごの残りを全部、満遍なく生地の上にのせます 【13】(02:52) 型を軽く振って空気ポケットをなくしてから、180度のオーブンで35分から40分焼きます(中央に竹串を刺して何もつかなくなるまでが目安です) 【14】(02:54) 焼きあがったら型から出し、粉砂糖をふりかけたら完成です
アップルパイのレシピのコツやポイント
焼きあがってすぐに型から出すと形が崩れてしまうので、1時間ほど冷ましてから取り出します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのLieblingsrezepteさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪