このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アマトリチャーナの材料
- - アマトリチャーナの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
アマトリチャーナの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:1人分
「アマトリチャーナ」とは、パンチェッタと玉ねぎ、チーズを使用して作るパスタソースのことでイタリアの伝統料理として有名です。
日本ではまだ知名度が低いですが、ローマではカルボナーラと並ぶ3大パスタの1つです。
チーズは羊のミルクを原料としたイタリア最古と言われている「ペコリーノ・ロマーノ」を使用することで少し塩分の効いたトマトベースのパスタが出来上がります♪
あっさりとしてるのにしっかりとコクのある味わいになりますよ。
一流のレストランの味を是非ご家庭で作って堪能してみてくださいね♪
アマトリチャーナの材料
スパゲッティーニ …… 120g
塩 …… 適量
パンチェッタ …… 50g
オリーブオイル …… 30g
唐辛子 …… 1本
玉ねぎ …… 1/4個
にんにく …… 1片
ホールトマト …… 200g
ペコリーノ・ロマーノまたはパルメザンチーズ(追加用) …… 適量
ペコリーノ・ロマーノまたはパルメザンチーズ …… 適量
アマトリチャーナの作り方
【1】(01:33) 沸騰したお湯をかき混ぜ、塩を入れてスパゲッティーニを湯でます 【2】(02:16) フライパンに火をつけパンチェッタ、オリーブオイル、唐辛子を入れます 【3】(03:00) 玉ねぎをスライスし、2のフライパンに入れてにんにくを潰し入れ、弱火でじっくりソテーします ※パンチェッタはじっくりソテーするので、玉ねぎを薄く切りすぎて焦がさないように注意してください 【4】(04:37) 3のフライパン全体が炒め終わったらホールトマトを加え、トマトを潰しながら全体を混ぜ合わせ、2~3分弱煮詰めます 【5】(05:18) 1のパスタをザルにあげ、4のフライパンに加え、ソースを絡めます 【6】(05:18) 5のフライパンの火を止め、ペコリーノ・ロマーノを削り入れ、全体を混ぜ合わせます 【7】(06:42) 6のパスタを皿に盛付け、上からペコリーノ・ロマーノ(追加用)を削りかけたら完成です
アマトリチャーナのレシピのコツやポイント
(06:23) ・ペコリーノ・ロマーノは塩分が強いので、必ずスパゲッティーニに加える前にペコリーノ・ロマーノの塩加減を確認してから使うようにしてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのRecipegrammer-Masaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪