このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フランスパンの材料
- - フランスパンの作り方
- - 紹介した動画について
フランスパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日
パン屋さんで買うフランスパンを自宅で作れるレシピです。
スーパーで手に入る食材で、手軽に作れる点が魅力です。
そのまま食べるのも、生ハムなどをアレンジするのにも良い、ほど良い固さに仕立てあげたフランスパンとなっています。
献立のなかに加えていくにも、ホームパーティのもてなしに使うのであっても、好みに応じた食べ方ができる点も魅力です。
フランスパンの材料
準強力粉 …… 370g
モルトパウダー …… 0.3g
イースト …… 1.5g
塩 …… 7.5g
フランスパンの作り方
【1】(00:17) 準強力粉とモルトパウダーをボールのなかで混ぜ合わせていきます 【2】(00:37) ボールのなかで作り上げたフランスパンの生地に水を260g加えていきます 【3】(00:45) ボールのなかの生地を、1速3分程度のスピードで混ぜ合わせていきます 【4】(01:04) ボールに、濡れ雑巾をかけ、ラップを被せていきます 【5】(01:10) 20度程度の室温で、150分程度放置します 【6】(01:35) フランスパンへ発酵させるために必要なイーストを入れていきます 【7】(01:49) イーストを加えた生地を、1速2分程度のスピードでかき混ぜていきます 【8】(01:58) ボールのなかの生地に、塩をまぶしていきます 【9】(02:03) ボールのなかのフランスパンの生地を、1速10分程度の速度でかき混ぜます 【10】(02:28) 保冷用容器に生地を移し、冷蔵庫で一晩休ませていきます 【11】(03:22) プレートの上に生地を移し、150g程度の塊を4つほど作っていきます 【12】(04:01) 出来上がった生地の塊を容器に移し、室温で冷やします 【13】(04:30) プレートに乗せた生地を練り、フランスパンの形に仕上げます 【14】(06:04) フランスパンの形状に仕上げた生地を、27度で60分置きます 【15】(07:28) 生地をオーブンに入れ、250度で10分で焼き、その後に200度で13分焼きます 【16】(08:30) 焼き上がった生地を、食べやすいサイズに切れば完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのひるまっちのメリエンダさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪