このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 自家製練乳の材料
- - 自家製練乳の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
自家製練乳の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分~30分
練乳って買ってしまうことが多いですよね、でも牛乳と砂糖があれば簡単にできてしまうので、練乳をいつも余らせてしまうという人は使う分だけ手作りしてみてはいかがでしょうか?
家にある手軽な材料で簡単に作れます
自家製練乳の材料
自家製練乳の作り方
【1】(00:07) 牛乳200mlを計量カップで計量します 【2】(00:11) 砂糖(上白糖)も40gで計量します 【3】(00:14) テフロン加工された鍋などに計った牛乳と砂糖を入れます 【4】(00:23) 全部鍋に材料を入れたら、火を点け、最初は中火に設定します 【5】(00:27) 木べらなどで、かき混ぜていきます 【6】(00:29) とにかくひたすらに木べらを動かします 【7】(00:31) 鍋の縁に牛乳が泡となってくっつき始めるくらいに、ある程度温まったら、火を弱火にします 【8】(00:38) 火は弱火にしたまま、またひたすらに、とにかくひたすらに焦がさないように、木べらなどで混ぜていきます 【9】(00:41) ある程度の時間が経ち、ずっと木べらを動かしていると牛乳にとろみが出てくるのが分かり、木べらでなべ底の部分を擦ると、鍋の底がしっかりと見えてきます 【10】(00:44) 市販の練乳より少し柔らかいかなと思うところで、木べらなどですくってみてポタポタと落ちれば、練乳の完成です
自家製練乳のレシピのコツやポイント
(00:41) ・液体に濃度がついてきたら、焦げやすくなるので絶対に目を離さないようにします ・練乳は焦がさなければだれでも簡単に作れますので、ぜひ挑戦してみてください。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理の錬金術師さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪