このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 温泉卵の材料
- - 温泉卵の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
温泉卵の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:卵2個分
今回ご紹介するレシピは失敗しないでできる「温泉卵」です。
温泉卵は固まらなかったり、逆に固まりすぎたりと簡単なようで難しい料理です。
しかし、いくつかのポイントを守るだけで簡単に失敗しないで作ることができちゃうんです☆
温泉卵とは卵黄部分は半熟、卵白は半凝固状態になっている卵のことを言います。
卵白が固まり始めるのは60℃前後ですが、80℃近くにならないと完全に固まらず卵黄は65~70℃で固まり始めます。
この卵白と卵黄が固まる温度の差によって温泉卵ができます。
お鍋に入れて置いておくだけでできるので、忙しい朝食にもおすすめですよ☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
温泉卵の材料
卵 …… 2個 水 …… 1l
温泉卵の作り方
【1】(00:09) 鍋に水を入れ、沸騰させたらコンロから鍋をおろします 【2】(00:25) 冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵をお玉でゆっくりとお湯に入れてこのまま蓋をせずに12分置きます ※冬場やLサイズの卵を使う場合は1~2分程置く時間を長くしてください 【3】(00:41) 時間になったらすぐに2の卵を取り出し、水か氷水にいれて冷まします 【4】(00:57) 3の卵をお皿に割って、取り出したら完成です
温泉卵のレシピのコツやポイント
(00:50) ・予熱で卵に火が入ってしまうので、後で食べる場合は必ずよく水か氷水に入れて冷ましてください
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるめしl簡単おうちごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む