このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 里芋の煮っころがしの材料
- - 里芋の煮っころがしの作り方
- - 紹介した動画について
里芋の煮っころがしの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
和食の定番☆「里芋の煮っころがし」。
シンプルなお料理ですがホクホクとしてとても美味しいですよね。
里芋には特徴的なぬめりがあります。
このぬめりは血圧を下げ、血中のコレステロールを取り除く効果があります。
また、食物繊維もたっぷり♪便秘改善にも役立ちますよ。
レパートリーの1つに是非作ってみてくださいね♪
里芋の煮っころがしの材料
里芋 …… 6個
水 …… 2カップ
酒 …… 大さじ2
砂糖 …… 大さじ3
醤油 …… 大さじ2
ほんだし …… 小さじ1/2
油 …… 大さじ1
里芋の煮っころがしの作り方
【1】(00:15) 里芋の皮を包丁で剥きよく洗います 【2】(01:00) 鍋に油 をしいて、1の里芋を炒めます 【3】(01:20) 油が馴染んだら酒、水、ほんだしを加えて火にかけます 【4】(01:43) 3の鍋が沸騰したら砂糖、醤油を加えて落し蓋をし、15~20分煮ます 【5】(02:11) 竹串を刺して、スッと串が通るようになったら、強火 にし、煮汁を煮詰めたら完成です
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのばあちゃんの料理教室【初心者向け旬の料理】舶来堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む