このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クッキーの材料
- - 事前準備
- - クッキーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クッキーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:スクエア型18個分
今回ご紹介するレシピは電子レンジで焼ける「クッキー」です。
材料はたった3つ!ジップロックに材料を入れてもみもみしたら形を整えて電子レンジで焼くだけでできちゃいます。
型抜きも必要ないので食べたいと思ったらすぐに作れますよ。
火を使わずに作るのでお子さまといっしょに作るものおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
クッキーの材料
薄力粉 …… 80g
砂糖 …… 35g
サラダ油 …… 40cc
クッキーの事前準備
(00:26) ・ジップロックを用意しておきます
クッキーの作り方
【1】(00:37) ジップロックに薄力粉を入れます 【2】(00:51) 1の袋に砂糖を入れます 【3】(01:02) いったん2の袋を閉じてよく振って混ぜます 【4】(01:20) 3の袋にサラダ油を入れます 【5】(01:33) 4の生地をよく揉んでひとまとまりにします 【6】(01:42) 5の生地を綿棒などで形を整えます 【7】(02:00) 6の生地をジップロックの片側に寄せて整え、袋をハサミで切り開きます 【8】(02:06) 包丁で7の生地をキューブ型に切ります 【9】(02:20) クッキングシートに8の生地を並べます 【10】(02:33) 9の生地を電子レンジ600w2~3分加熱したら完成です
クッキーのレシピのコツやポイント
(02:12) ・火の通りが均一になるように、均等に切ります (02:38) ・電子レンジで加熱する際、場所によって火の通りが異なるので、色ついてきたものから取り出すようにしてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのてぬキッチン/Tenu Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪