このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 紅茶の豆乳プリンの材料
- - 紅茶の豆乳プリンの作り方
- - 紹介した動画について
紅茶の豆乳プリンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
手作りプリンというと、オーブンで蒸し焼きにする、蒸し器で蒸すなどのレシピも多く準備が面倒だと感じている人もいるのではないでしょうか。
この紅茶の豆乳プリンはそうした準備も必要なく、電子レンジで手軽に作ることができます。
紅茶の豆乳プリンは牛乳ではなく、ヘルシーな豆乳を使うので牛乳が苦手な人にも安心です。
固めよりもなめらかなプリンがお好きな人にもおすすめです。
紅茶の豆乳プリンの材料
豆乳紅茶味 …… 120ml
卵 …… 1個
グラニュー糖 …… 大さじ1
あればバニラエッセンス …… 3~4滴
★
カラメル
グラニュー糖 …… 大さじ1
お湯 …… 小さじ1
水 …… 小さじ1
紅茶の豆乳プリンの作り方
【1】(00:15) まずはカラメルを作る。小さな容器にグラニュー糖と水を入れてよく混ぜる。電子レンジで500ワットなら2分30秒~3分、600ワットなら2分~2分30秒。足りなかったら20秒ずつ追加して様子を見る。カラメルが良い色になったら、レンジから取り出してお湯を加えて混ぜる。このときにはねるので注意する 【2】(00:54) ボウルに卵を割り入れる。グラニュー糖を加えて泡だて器をボウルにつけたまま泡立てずに混ぜる 【3】(01:08) 良く混ざったら紅茶豆乳を加える。あればバニラエッセンスも加える 【4】(01:20) 豆乳とバニラエッセンスを加えたら泡だて器で優しく混ぜる。これで紅茶の豆乳プリンの生地ができる 【5】(01:26) 良く混ざったら、茶こしを通してボウルに入れる。2回目は茶こしを通してカラメルを敷いたプリン型に入れていく 【6】(01:46) 型に入れた紅茶の豆乳プリンはそっとレンジに入れて加熱する。500Wで2分〜2分30秒、600Wで1分30秒~2分足りなかったら20秒ずつ追加する。表面がぷくぷくしてきたら取り出す。加熱しすぎに注意 【7】(02:02) レンジから取り出したらアルミホイルを被せて予熱で火を通す。20分位置き、その後は冷蔵庫で冷やす 【8】(02:23) 良く冷えたら、型から出し皿に盛る。紅茶の豆乳プリンが完成
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのしろくろ -cooking-さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪