このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アヒージョの材料
- - アヒージョの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
アヒージョの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
スペイン生まれの小料理、アヒージョです。
オリーブオイルで食材をじっくり煮込むことで、旨味を閉じ込めたまま調理することができます。
今回のアヒージョでは、にんにくと鷹の爪というどこでも手に入る食材でシンプルな料理に仕上げました。
シンプルでありながら、とろけるまで煮込んだネギが豊かな味わいを醸し出しています。
本格的な料理に見えますが誰でも簡単に作れるのでぜひアヒージョを試してみてください。
アヒージョの材料
鶏もも肉 …… 1枚
長ネギ …… 1/2本
にんにく …… 2粒
鷹の爪 …… 適量
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
アヒージョの作り方
【1】(00:12) ネギは根の部分を切り落とし、4cmぐらいの長さにぶつ切りします 【2】(00:31) 鶏もも肉は一口大に切ります 【3】(01:09) 鶏もも肉に塩、コショウをふります 【4】(01:16) にんにくは薄切りにしたあと、みじん切りにします 【5】(01:30) オリーブオイルを鍋に入れます 【6】(01:53) オリーブオイルの中にみじん切りにしたにんにくを入れたら、香りが出るまで弱火で熱します 【7】(01:58) オリーブオイルが煮立ってきたら、輪切りにした鷹の爪を入れます 【8】(02:02) 鶏もも肉をオリーブオイルの中に入れます 【9】(02:23) 長ネギをオリーブオイルの中に入れます 【10】(02:28) 弱火で5~6分、鍋の中の具材を熱します 【11】(02:34) 塩を少し入れて味を整えます 【11】(02:45) 鶏もも肉に火が通り、ネギがしんなりしてきたら鶏もも肉のアヒージョの完成です
アヒージョのレシピのコツやポイント
(01:01) ・鶏もも肉にある白っぽい部分(筋や脂)は丁寧に切り落とすのがアヒージョの風味を良くするコツです (01:37) ・オリーブオイルを入れすぎると具材を入れたときにあふれてしまうので、鍋の半分ぐらいまでにしておくのがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの俺のエプロンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪