このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - りんごとさつまいものケーキの材料
- - 事前準備
- - りんごとさつまいものケーキの作り方
- - 紹介した動画について
りんごとさつまいものケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
子供から大人まで大好きなケーキを美味しく健康に食べられるレシピです。
このケーキの甘味はさつまいもとりんごのみで砂糖は使っていませんが、十分に美味しく召し上がることができます。
子供が甘いものばかりを欲しがってお困りの方は是非作ってあげてください。
特別な日にはこのケーキをベースに、生クリームや果物で子供とアレンジを楽しんでみてください。
りんごとさつまいものケーキの材料
小麦粉 …… 120g
牛乳(豆乳でも可) …… 100ml
ベーキングパウダー …… 5g
バター …… 20g
卵 …… 1個
バナナ …… 1/4本
蒸したさつまいも …… 1本
りんご …… 1個
りんごとさつまいものケーキの事前準備
(00:14) ・小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるいにかけて、ボウルに入れておきます。バターはレンジで温めて溶かしておきます。さつまいもは蒸してあるものをお使いください。
りんごとさつまいものケーキの作り方
【1】(00:24) ボウルに牛乳、卵を入れます 【2】(00:35) バナナはフォークなどですりつぶしてからボウルに加えます 【2】(00:40) あらかじめ溶かしておいたバターをボウルに加え、よくかき混ぜます 【3】(01:04) 小麦粉とベーキングパウダーの入ったボウルに【1】の液を入れ、ざっくりと混ぜ合わせていきます 【3】(01:33) 混ぜ終わったらパウンドケーキの型に半分だけ生地を流し込んでいきます 【4】(01:52) 平らにならしたら、子供が食べやすい大きさにカットしたりんごとさつまいもを散らすように敷き詰めます 【5】(02:03) 上から残りの生地を流し込み、再びりんごとさつまいもを散らします 【6】(02:39) 180℃に設定したオーブンで、様子を見ながら40分間焼いていきます 【7】(02:50) 型をはずし、切り分けたらケーキの完成です(子供には小さく切り分けてあげてください)
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのミントさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪