このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 和風味のはさみ焼きの材料
- - 和風味のはさみ焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
和風味のはさみ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20~30分(れんこんを酢水さらす時間を除く)
れんこんを使った和風仕立てのはさみ焼きです。
食感のよいれんこんは、油で炒めると香ばしく食欲をそそります。
間に豚ひき肉を入れることでジューシーで、食べ応えのあるボリューム感満点の味わいになります。
豚ひき肉はしその葉を入れているため、さわやかな風味が隠し味になっています。
酒を入れて蒸し焼きにしているので、しっかり火が通って適度な食感のはさみ焼きに仕上がっています。
和風味のはさみ焼きの材料
れんこん …… 約200g
豚ひき肉 …… 150g
酒 …… 大さじ3杯
片栗粉 …… 適量
しそ …… 10枚
片栗粉 …… 大さじ2杯
酒 …… 大さじ2杯
しょうが …… 小さじ1杯
塩 …… 小さじ1/4杯
粗挽き黒こしょう …… 小さじ1/4杯
醬油 …… 大さじ1.5杯
ごま油 …… 大さじ1杯
和風味のはさみ焼きの作り方
【1】(00:10) はさみ焼き用の肉だねを作ります 【2】(00:20) 豚ひき肉150gに塩こしょうを各1/4杯入れます 【3】(00:22) 片栗粉大さじ2杯としそのみじん切り10枚分を入れます 【4】(00:24) 酒大さじ2杯、しょうが小さじ1杯入れて、粘り気が出るまでこねてゆきます 【5】(00:35) こねた材料を肉団子状にして、一口大に分けておきます 【6】(00:36) 肉団子と5mm幅にカットしたれんこんのスライスをバット皿に入れます 【7】(00:42) れんこんに片栗粉をまぶして、肉団子を真ん中に入れてしっかり挟み込みます 【8】(01:00) ごま油をフライパンに入れて焼き色が付くまで中火で焼きます 【9】(01:14) 両面に焼き色が付いたらお酒を入れてフタをして3分蒸し焼きにします 【10】(01:23) しょうゆ大さじ1.5杯とごま油大さじ1杯を混ぜ、タレとしてかけます 【11】(01:40) 裏返して味が染みたら、はさみ焼きの完成です
和風味のはさみ焼きのレシピのコツやポイント
(00:30) ・お好みで長ねぎやにんにくを入れてもはさみ焼きは美味しく仕上がります (00:36) ・れんこんを切った後は10分ほど酢水にさらすと、色が変わりにくくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【猫と料理】いくらキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪