このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 親子丼弁当の材料
- - 親子丼弁当の作り方
- - 紹介した動画について
親子丼弁当の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは電子レンジで作る「親子丼」です。
耐熱ボウルに具材を入れたらあとは電子レンジにおまかせ♪
忙しい朝、簡単に親子丼が作れちゃいます
お弁当のおかずにもぴったりなので親子丼弁当がすぐできちゃいますよ。
また、夕食のスピードおかずにもぴったり♡
ぜひ作ってみてくださいね♪
親子丼弁当の材料
鶏もも肉 …… 1/2パック
冷凍いんげん …… 大さじ1
ご飯 …… 適量1
玉ねぎ …… 半分
卵 …… 2個
醤油 …… 大さじ2
砂糖 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
水 …… 大さじ1
親子丼弁当の作り方
【1】(00:05) 鶏もも肉を一口大に切ります 【2】(00:13) 玉ねぎを薄切りにして、1の鶏もも肉いっしょに耐熱ボウルに入れます 【3】(00:25) 2の耐熱ボウルに醤油、砂糖、みりん、水を加えて混ぜ合わせます 【4】(00:35) 3の耐熱ボウルにラップで蓋をして、600wの電子レンジで約3分加熱します 【5】(00:40) 卵を別のボウルに割り入れて溶きほぐします 【6】(00:50) 4の耐熱ボウルの具材を混ぜ合わせて5の卵を加えます 【7】(00:55) 6の耐熱ボウルにラップをして600wの電子レンジで1分30秒加熱します 【8】(01:01) 冷凍いんげんを解凍します 【9】(01:07) お弁当箱にご飯を盛りつけ、7の具材を盛り付けます 【10】(01:19) 9の親子丼に8のいんげんをトッピングしたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのさくぱん sakupan channelさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪