このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ハヤシライスの材料
- - ハヤシライスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ハヤシライスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
簡単に作れて絶品☆
市販のデミソース缶を使用して30分程度で簡単に作れるレストラン風のハヤシライスです!
大人も子どもにも喜ばれるハヤシライスですが、お好きな野菜や旬の野菜を使用してアレンジして食べてもとても美味しいですよ!
フライパン1つで美味しく作れるので、是非今晩のメイン料理に作ってみてください♪
ハヤシライスの材料
牛コマ切れ肉 …… 350g
玉ねぎ …… 1個(350g)
エリンギ …… 150g
バター …… 10g
カットトマト缶 …… 1/3缶
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
小麦粉 …… 大さじ1
水 …… 500~600cc
赤ワイン …… 50cc
デミソース缶 …… 1/3缶
ケチャップ …… 大さじ2~3
お好み焼きソース …… 大さじ2
醬油 …… 大さじ1
生クリーム …… 適量
パセリ …… 適量
ハヤシライスの作り方
【1】(00:37) 玉ねぎは1cm幅にくし型切りし、エリンギはスライスします 【2】(00:56) フライパンに玉ねぎを入れ、火をつけバターでしんなりなるまで炒めます エリンギを入れ、全体を炒め合わせます 【3】(02:26) 牛コマ切れ肉を入れ、ほぐしながら炒めます 肉の色が変わったら塩、胡椒、小麦粉を入れ、弱火で炒めます 【4】(03:04) カットトマト缶を入れ、酸味を飛ばすように炒めます 酸味が飛んだら赤ワイン、デミソース缶、ケチャップ、お好み焼きソース、醤油を入れ、全体を混ぜます 【5】(03:26) 水を数回に分けて入れ、さらに全体を混ぜ、中火で10分煮込みます 【6】(04:00) ご飯をよそった皿にハヤシライスを盛り付け、お好みで生クリーム、パセリを上からかけます
ハヤシライスのレシピのコツやポイント
(02:49) ・小麦粉を入れることで旨みを閉じ込め、とろみをつけることでルーの役割を果たします
ハヤシライスのレシピのアレンジ
(01:29) ・具材に人参やグリーンピースを入れても良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのかぞくのごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪