このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チュロスの材料
- - チュロスの作り方
- - 紹介した動画について
チュロスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
★レシピの出来上がり分量:4~5人分
今回ご紹介するレシピは自宅でもパークの味を楽しんでもらいたいと、ディズニーが公開した「チュロス」をご紹介します。
揚げたてのチュロスをほおばれば、まるでパークにいる気分!
サクサクとした生地にシナモンがふんわりと香ります。
チョコレートでデコレーションができるのも、おうちならではの楽しみですね。
ぜひ作ってみてくださいね♪
チュロスの材料
水 …… 240cc
バター …… 96g
塩 …… 小さじ1/4
シナモン …… 小さじ1/4
中力粉 …… 150g
卵 …… 3個
植物油またはキャノーラ油 …… 360cc
シナモン(トッピング用) …… 小さじ1/2
砂糖 …… 100g
チュロスの作り方
【1】(00:16) 中力粉をザルに入れてボウルの上でふるいます 【2】(00:27) 鍋に水、バター、シナモン、塩を入れて強火にかけて沸騰させます 【3】(00:58) 卵を割ってフォークで溶きほぐします 【4】(01:17) 絞り袋を2枚重ねて星型の口金をつけます 【5】(01:56) 4の絞り袋の先端をねじって口金の中に押し込み、コップにセットします 【6】(02:26) 2の鍋が沸騰したら中火に落とし、1の中力粉を入れて木ベラで混ぜ合わせます 【7】(02:46) 鍋底に膜が張るまで6の中力粉に火を通したら、濡れぶきんの上に乗せます 【8】(03:07) 3回に分けて3の卵を7の鍋に加えてよく混ぜ合わせます 【9】(03:45) 8の生地をゴムベラですくい上げるように均等に混ぜ合わせ、生地を仕上げます 【10】(04:09) 5の絞り袋に2回に分けて9の生地を入れます 【11】(04:17) クッキングシートを引いた天板の上に10の生地を絞ります 【12】(05:14) 絞った11の生地に合わせてクッキングシートを切ります 【13】(05:28) 大きい鍋にサラダ油を熱して170度まで加熱します 【14】(05:57) 12の生地をクッキングシートに乗せたまま13の鍋に入れ、3~5分揚げていきます 【15】(07:42) 14のチュロスがこんがりときつね色に揚がったら鍋から取り出し、キッチンペーパーの上に乗せて油を切ります 【16】(08:08) 揚げたてのうちにシナモン(トッピング用)と砂糖をまぶしたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのそのさんぽ菓子ダイエットさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪