このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポークチャップの材料
- - ポークチャップの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ポークチャップの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
ポークチャップは日本の家庭料理として、古くから人気の高い洋食です。
手軽に作れる料理ですが、一工夫することで、より本格的な料理として楽しむことができます、元フレンチ料理シェフが作るこのレシピなら、いつものポークチャップもワンランク上に仕上がるのではないでしょうか。
身近な食材ばかりでできるので気軽に作ることができます。
ポークチャップの材料
豚肩ロース …… 150g × 2枚
塩胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 適量
オリーブ油 …… 小さじ1
バター …… 15g
ニンニク …… 4g
★
ソース
ケチャップ …… 40~70g
ウスターソース …… 小さじ2
醤油 …… 適量
バター …… 15g
料理酒 …… 小さじ2(お好みで)
ポークチャップの作り方
【1】(01:49) ポークチャップの主役である 豚肉の筋を切り、包丁で切れ目を入れておく。塩コショウをまぶして下味をつける 【2】(02:10) フライパンにオリーブオイルと少量のバターを入れて火にかける 【3】(02:31) 豚肉に小麦粉をまぶし、フライパンに入れて中火で焼く 【4】(02:56) 7分目ほど火が通ったらフライパンから引き揚げておく 【5】(03:12) フライパンにバターを入れ、にんにくを入れて火にかける。香りが出てきたら玉ねぎも入れて炒める 【6】(03:54) 玉ねぎに火が通ってきたらマッシュルームを加える。塩コショウで下味をつける。酒も加えてさらに炒める 【7】(04:25) ケチャップを入れて炒めウスターソースや醤油も加える。水分が足りなければ水をプラスする 【8】(05:26) ポークチャップのソースができたら、豚肉をフライパンに戻す。ソースと絡めながら豚肉に完全に火を入れていく 【9】(06:05) 豚肉に火が通ったら、火からおろし皿に盛りつける。マッシュポテトや野菜を付け合わせるとポークチャップがより美しい盛り付けに
ポークチャップのレシピのコツやポイント
(04:52) ・ケチャプとウースターソースの組み合わせ甘すぎるので少しの醤油で味を締める
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元フレンチシェフの家料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪