このレシピもチェック
■目次
ピリ辛にんにく青菜炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
小松菜を使ったピリ辛にんにく青菜炒めのレシピです。
簡単な調理と手頃な具材で、中華料理屋さんなみの本格的な炒めものを作ることが可能です。
ご飯のおかずにするのは勿論のこと、お酒を飲む時のおつまみに至るまで、幅広く使えるレシピです。
青菜を贅沢に使った、ヘルシーなスタミナ料理として仕上がっているのが特徴です。
ピリ辛にんにく青菜炒めの材料
小松菜 …… 8束
にんにく …… 1片
輪切り唐辛子 …… 3ml
塩 …… 5ml
酒 …… 45ml
油 …… 適量
ガラスープの素 …… 5ml
ごま油 …… 5ml
ピリ辛にんにく青菜炒めの作り方
【1】(01:55) 小松菜の茎の部分を切り落としていきます 【2】(02:10) 小松菜のすじを剥いでいきます 【3】(02:55) 小松菜の茎を3cm間隔で刻んでいきます 【4】(03:05) 小松菜の葉を5cm間隔で刻んでいきます 【5】(03:50) 小松菜をアクを抜くために15分ほど水に浸していきます 【6】(04:50) にんにくをみじん切りにしていきます 【7】(05:14) にんにくに輪切りの唐辛子を加えていきます 【8】(05:33) 小松菜の茎の部分を分け、塩をまぶしていきます 【9】(06:10) 中華鍋に水を入れて加熱していきます 【10】(06:22) 沸騰したお湯のなかに酒を加えていきます 【11】(06:47) お湯のなかに油を加えます 【12】(06:55) 小松菜の茎の部分を鍋に加えます 【13】(07:12) 葉の部分を入れます 【14】(07:58) にんにくと唐辛子を弱火で炒めていきます 【15】(08:15) 小松菜の茹で汁を加えていきます 【16】(08:23) ガラスープの素を混ぜ合わせていきます 【17】(08:46) ごま油を加えていきます 【18】(09:19) 炒め上がったタイミングで皿に盛り付ければ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのちゃらりんこクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪