このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チキンブイヨンの材料
- - チキンブイヨンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チキンブイヨンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:4時間
★レシピの出来上がり分量:チキンブイヨン2ℓ分
チキンブイヨンをご家庭で作った事はありますか?
チキンブイヨンは鶏ガラや野菜、水を使って長時間煮込んだスープの事を言います。
チキンブイヨンを作るにはひと手間かかりますが、旨味を活用して美味しいスープを作る事が出来ます。
また、チキンブイヨンは鶏ガラと多くの野菜を使っているので栄養たっぷり♪
寒い冬の季節のスープにぜひ作ってみてくださいね☆
チキンブイヨンの料理の材料
鶏ガラ …… 1kg くず野菜 …… 適量 塩 …… ひとつまみ 水 …… 5l
チキンブイヨンの作り方
【1】(00:55) 鶏ガラに付いている余分な脂を処理します ※内臓は臭みの原因になりますので、しっかり取ります 【2】(01:54) 鶏ガラをボウルに移し、氷水か水に1時間ほど浸しておきます 【3】(02:01) 処理した鶏ガラを鍋に入れ、水に浸して火にかけ、アクをこまめに掬いながら30分煮ます ※沸騰させてしまうと綺麗なブイヨンになりませんので、沸騰直前の火加減にします 【4】(03:30) くず野菜をすべて入れ、塩を加えます 【5】(03:45) 一度強火にし、しっかりと沸かします 【6】(03:50) 沸騰したらすぐに弱火にし、アクを掬いながら1時間40分ほど煮込みます 【7】(05:23) 鍋にザルをのせ、キッチンペーパー等をしき、ブイヨンを静かにこします 【8】(06:12) ペーパーを包み込み、ヘラで押して絞り出したら完成です
チキンブイヨンのレシピのコツやポイント
・鶏ガラがお店に売っていない場合は、手羽先や手羽元の骨を使うことも出来ます ・最初の工程で余分な脂を取り除く際は、首の部分を折って骨髄を露出させることにより、旨味がよく出ます ・胴体の背骨は、首と同様に包丁やハサミで所々切込みを入れておくことで旨味が出やすくなります ・冷凍も可能です
チキンブイヨンのレシピのアレンジ
・スープなどの煮込み料理に活用出来ます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまかないチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪