

このレシピもチェック
■目次
チョコもちきなこアイスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
お餅を牛乳で溶かすと、アイスクリームにかけておいしいとろとろソースになります。
ホワイトチョコレートときな粉もお餅のとろみによく合います。
きな粉の代わり抹茶やココアなど好みのものを使っていろいろなバリエーションを楽しむのもいいですね。
チョコもちきなこアイスの材料
切り餅 …… 1個
牛乳 …… 100㏄
ホワイトチョコレート …… 1枚
きな粉 …… 大さじ4
バニラアイスクリーム …… 適量(目測)
黒蜜 …… 適量
チョコもちきなこアイスの作り方
【1】(00:00)
切り餅をまな板の上に出し、包丁で細かく刻んでいきます
【2】(00:30)
刻んだ餅を耐熱ボウルに入れ、牛乳を注ぎます
【3】(00:37)
ラップなどはかけず、500wで2分間、電子レンジで加熱していきます
【4】(00:43)
電子レンジから耐熱ボウルを取り出します
【5】(00:49)
ホワイトチョコレートを箱から出し、小さく割りながら牛乳と餅の入ったボウルに加えていきます
【6】(01:07)
500wでさらに1分30秒、電子レンジで加熱します
【7】(01:11)
電子レンジから耐熱ボウルを取り出したら、スプーンなどで全体をよくかき混ぜます
【8】(01:17)
きな粉を加えます
【9】(01:22)
きな粉がダマにならないように、全体をよく混ぜます
【10】(01:36)
バニラアイスクリームを盛った器に、チョコもちきなこを好みの量かけていきますす
【11】(01:47)
お好みで黒蜜を適量かけて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのイチカツ料理チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪