このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ニラ饅頭の材料
- - ニラ饅頭の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ニラ饅頭の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
風味豊かなニラ饅頭を、皮から作ってみてはいかがでしょうか。
滑らかで食欲をそそるニラ饅頭は、その皮も美味しさの理由です。
コツさえつかむことが出来たら、それほど時間をかけずに美味しいニラ饅頭を食べることが出来ます。
ニラとエビの相性が良く、さっぱりと食べられるのもニラ饅頭の特徴と言えるえしょう。
一皿で満足の行くボリュームのあるニラ饅頭のレシピに挑戦しましょう。
ニラ饅頭の材料
ニラ …… 160g
干しエビ …… 大さじ1
冷凍むきエビ …… 4尾
卵 …… 3個
小麦粉 …… 200g
胡麻油 …… 小さじ2
五花粉 …… 小さじ1
オイスターソース …… 小さじ1
塩 …… 小さじ2/3
油 …… 大さじ4
熱湯 …… 30ml
水 …… 60ml
黒酢 …… 適量
辛子 …… 少々
ニラ饅頭の作り方
【1】(00:53) 小麦粉をボールに入れて箸で二分の一に線を入れて切り分け、半分に熱湯を静かに注ぎ入れて箸でかき混ぜます 【2】(01:01) 半分に水を何回かに分けて注ぎ入れて、こちらも箸でかき混ぜます 【3】(01:18) 粉が水を吸って粒々になったら全体を箸でかき回して、油大さじ1 1/2をかけまわして全体に馴染むよう再び箸でかきまわしたあと、手で捏ねていきます 【4】(01:40) 表面が滑らかになったら、ラップをして20分ほど寝かせておきます 【5】(01:51) ニラをみじん切りにしてからボールに移します 【6】(01:59) 解答したエビをみじん切りにしたものと、干しエビをニラを入れたボールに入れます 【7】(02:07) 卵を割って箸でよくほぐしておきます 【8】(02:17) フ ライパンを温めて油を敷き、卵がパラパラになるようほぐしながら炒めます 【9】(02:27) 炒めた卵をニラを入れたボールに入れて、塩、五香粉、オイスターソースを入れてから全体をスプーンで混ぜます 【10】(02:42) 休ませたませた」休ませた生地を棒状に丸めてから、9等分に切り分けます 【12】(02:59) カットした面を上にして手で押しつぶしてから、生地を回転させつつ綿棒で薄く円型にのばしていきます 【13】(03:14) 皮の真ん中に具材を載せて端を指で押さえながら手で閉じた上で、さらにヒダを作っておきます 【14】(03:57) フライパンに油大さじ1 1/2をひいて、ニラ饅頭をのせて両面を3分ほどこんがりキツネ色になるまで焼いていきます 【15】(04:52) 焼きあがったニラ饅頭はお皿に盛りつけて、お好みで黒酢に辛子を溶かしたものをつけながら頂きます
ニラ饅頭のレシピのコツやポイント
(02:17) ・火を入れすぎるとパサパサになるので注意しましょう (03:57) ・油が足りなくなったら追加で入れましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの一日一菜 料理チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪