このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ヤンニョムチキンの材料
- - 事前準備
- - ヤンニョムチキンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ヤンニョムチキンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは韓国式フライドチキン☆「ヤムニョムチキン」です。
片栗粉をまぶして揚げたサクサクチキンに甘辛いソースが染みて、やみつきになりますよ♪
ヤンニョムチキンとは鶏肉に衣をつけて揚げてから甘辛いタレを塗った韓国料理で、サクサクとした食感が特徴です。
また、韓国では大人気のメニューで国民食ともいわれています。
ビール片手にほおばりたい至福の一品です。
唐辛子の量でお好みの辛さに調節してみてくださいね。
ぜひ作ってみてください♪
ヤンニョムチキンの材料
鶏もも肉 …… 300g
塩胡椒 …… 少々
酒 …… 大さじ1
にんにく …… 1片
片栗粉 …… 大さじ4
サラダ油 …… 適量
レタス …… 適量
白ごま …… 適量
★
ヤンニョム
水 …… 50㏄
みりん …… 大さじ1.5
醤油 …… 大さじ1
ケチャップ …… 大さじ2
コチュジャン …… 大さじ1.5
練りごま(あれば) …… 大さじ1/2
唐辛子 …… 小さじ1
はちみつ …… 15g
ヤンニョムチキンの事前準備
・にんにくをすりおろしておきます
ヤンニョムチキンの作り方
【1】(00:20) 鶏もも肉にフォークを刺して穴をあけておきます 【2】(00:38) 1の鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります 【3】(00:52) ボウルに2の鶏もも肉を入れ、塩胡椒、酒、ニンニクをよく揉み込んで10分置いておきます 【4】(01:25) 別のボウルにヤンニョムの調味料全てを入れて混ぜ合わせ、ヤンニョムを作ります 【5】(02:11) バットに片栗粉を敷き、余分な水分を取った3の鶏もも肉を入れてしっかりとまぶします 【6】(02:35) 火を付けていないフライパンに5の鶏もも肉を並べ、サラダ油を鶏もも肉が浸る程度まで回しかけます 【7】(02:51) 6のフライパンを弱火にかけて泡が出てきたら強火にし、180℃まで上げます 【8】(03:08) 7の鶏肉を4分ほど揚げ、焦げ目がついてきたらひっくり返します 【9】(03:25) 8の鶏肉を2分ほど揚げたらもう一度ひっくり返し、さらに1分ほど揚げます 【10】(03:51) 4のヤンニョムをフライパンで温めます 【11】(04:15) 10のヤンニョムが沸騰したら、少しとろみがつくまで熱して揚げた9の鶏もも肉を加えて絡めます 【12】(04:42) レタスを敷いたお皿に11のチキンを盛り付け、白ごまを振って完成です
ヤンニョムチキンのレシピのコツやポイント
(04:42) ・鶏もも肉にソースを絡める時は時間をかけずさっと絡めることが衣のサクサク感を損なわなずに仕上げるポイントです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの100enkoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪