このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポッサムの材料
- - ポッサムの作り方
- - 紹介した動画について
ポッサムの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
ポッサムは、茹でてスライスした豚肉をサンチュなどの野菜に巻いて食べる韓国料理です。
サムギョプサルと似ていますが、ポッサムは茹でるときに余分な脂が落ちているのでとてもヘルシーで、タレやキムチなどの具材も一緒に巻くのでいろいろな味が楽しめることが魅力です。
ここでは、家庭でも簡単に作れるポッサムの作り方をご紹介します。
ポッサムの材料
豚バラ肉ブロック …… 800g~1kg
玉ねぎ(あれば) …… 半玉
長ネギ(あれば) …… 青い部分を1~2束
にんにく …… 5~6片
生姜 …… 5~6片
味噌 …… 大さじ1強
水 …… 適量
★
ポッサムのタレ
コチュジャン …… 大さじ1
味噌 …… 大さじ1
お酢 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
すりおろしにんにく …… 小さじ1
ごま …… 小さじ1
ごま油 …… 適量
刻みネギ …… 適量
★
付け合せ
サンチュ …… 適量
大葉 …… お好みで
ポッサムの作り方
【1】(00:10)
深めのフライパンか鍋に豚バラ肉をブロックのまま入れます
【2】(00:18)
2分の1に切った玉ねぎ半玉と長ネギの青い部分、にんにくと生姜を入れて、肉がかぶるくらいに水を入れて中火から強火で加熱します
【3】(00:33)
味噌大さじ1強を加えてよく溶かし、沸騰するのを待ちます
【4】(00:52)
沸騰し始めたら、落とし蓋をします
【5】(01:57)
およそ20分程度煮込み、煮汁が減って肉が見えてきたら火を止めて冷めるのを待ちます
【6】(02:13)
十分に冷めたら、5ミリ幅程度に肉を切ります
【7】(02:38)
サンチュと大葉が載ったお皿に肉を並べ、小皿にタレを用意したらポッサムの完成です
★
タレの作り方
【1】(01:00)
ボウルにコチュジャンと味噌、お酢、すりおろしにんにく、砂糖、刻みネギを加えよく混ぜます
【2】(01:39)
ごまとごま油を加え、よく混ぜたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNeroro夫婦さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪