このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 台湾風からあげの材料
- - 台湾風からあげの作り方
- - 紹介した動画について
台湾風からあげの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人前
香草の香り豊かな一度食べたら忘れられない美味しさ『台湾風唐揚げ』のご紹介です。
鶏肉の唐揚げとは一味違った、バジルと五香粉を使うことでエスニックでさっぱりとした味わいになります。
ご飯のおかずにはもちろん、お弁当やおつまみにもおすすめの1品です。
また、調味料は1:1:1の配合なので覚えやすく、下味をつけておいて冷凍保存しておけば時間がないときは揚げるだけなので時短にもなります。
台湾風からあげの材料
★
具材
鶏もも肉 …… 1枚(300g)
バジル …… 10枚ほど
片栗粉 …… 適量
揚げ油 …… 適量
★
漬けダレ
にんにく(すりおろし) …… 小さじ1
オイスターソース …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
五香粉 …… 小さじと1/2
黒胡椒 …… 小さじ1/2
台湾風からあげの作り方
【1】(01:24) 鶏もも肉の余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切ります 【2】(02:05) ボウルに先ほどの鶏もも肉を入れ、五香粉と粗挽き黒胡椒を入れて揉みこみます 液体ではない調味料を先に揉みこんでいくと味がなじみやすいです 【3】(03:18) 酒、醤油、オイスターソース、すりおろしたにんにくを入れて加えるその都度揉みこんでいきます 【4】(04:05) 調味料が鶏肉になじんだら、ラップをして冷蔵庫で20分以上寝かせます 【5】(05:04) 鶏肉に片栗粉をまぶし、フライパンに2~3cmの高さになるくらいの量の油を180℃に熱し、1分ほど揚げたらひっくり返します 【6】(06:03) また1分経ったら再度ふっくり返し、1分揚げたら取り出します 【7】(07:05) 油をしっかりと切るため、2~5分バッドの上でおきます 【8】(07:35) 皿に盛り付け、バジルを添えたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエダジュンのアジアごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪