このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - おからクッキーの材料
- - 事前準備
- - おからクッキーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
おからクッキーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
★レシピの出来上がり分量:16枚分
今回ご紹介するレシピは小麦粉もバターも使っていないヘルシーな「おからクッキー」です。
ダイエット中でも食べられる罪悪感のないクッキーはおからときなこを使っているので、しっかりと大豆の旨味が味わえますよ。
また、ほろほろとした食感で満足感のある食べ応えもうれしいポイント。
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるスイーツです。
お好きな形に型抜きしてお菓子作りを楽してみてはいかがでしょうか♪
おからクッキーの材料
おからパウダー …… 50g
きなこ …… 50g
素焚糖 …… 大さじ4
オリーブオイル …… 50cc
卵 …… 1個
無調整豆乳 …… 20cc
おからクッキーの事前準備
・オーブンを170℃に予熱しておきます
おからクッキーの作り方
【1】(00:34) 大きめのボウルにおからパウダー、きなこ、素焚糖を入れ、軽く混ぜます 【2】(00:55) 卵を1のボウルに割り入れて手で混ぜ合わせます 【3】(01:38) オリーブオイルと無調整豆乳を2のボウルに加えて混ぜ合わせ、生地をひとまとまりにします 【4】(02:49) 大きめに引いたラップの上に生地を乗せ、5mmの厚さになるまで生地をのばします 【5】(04:02) 四角く成形したら、冷蔵庫で冷やします 【6】(04:42) クッキングシートを引いた天板に生地を乗せ、お好みの大きさにカットします 【7】(04:49) 天板の上に間隔をあけて並べます 【8】(05:19) 170度のオーブンで25分焼きます 【9】(05:32) クッキーが焼きあがったら盛り付けをして完成です
おからクッキーのレシピのコツやポイント
(05:05) ・25分焼いた後に様子を見て、まだ焼けていない場合は、焼く時間を延長してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのそのさんぽ菓子ダイエットさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪