このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ピカタの材料
- - ピカタの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ピカタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分〜30分
食べやすいことから離乳食の定番の素材である鶏ささみ、子供から大人まで幅広い年代で好まれていますが、今回紹介するのは鶏ささみのピカタです。
柔らかくて食べやすく、小さく切ると手づかみでも食べることができる、簡単にできて食べやすい離乳食にぴったりの料理です。
お弁当におかずにも最適で、味付けを濃くするとお酒のつまみにもなります。
ピカタの材料
鶏ささみ …… 一切れ
たまご …… 一個
小麦粉 …… 大さじ1
青のり …… 適量
塩 …… お好みで
胡椒 …… お好みで
粉チーズ …… お好みで
ピカタの作り方
【1】(00:22) 鶏ささみを左手に持ったフォークで挟み、右手にキッチンペーパーを持ってささみの筋を掴み、引っ張って筋を引き抜く 【2】(00:25) 包丁で鶏ささみを小さく食べやすい大きさでそぎ切りする。(この時に下味をつける場合は塩、こしょうを適量振りかける) 【3】(00:50) 切った鶏ささみをジップロックにいれ、小麦粉大さじ1をいれて、肉にまんべんなく小麦粉がつくように袋を揉む 【4】(01:03) ボウルに卵一個を割り入れ、青のり小さじ1を入れてまぜる(この時お好みで粉チーズ小さじ1を入れてもよい) 【5】(01:29) 小麦粉をまぶした鶏ささみを入れ、まんべんなく卵がつくようにくぐらせる 【6】(01:39) フライパンをコンロにかけ火をつけて油をひき、鶏ささみを並べる、裏面が焼けたらひっくり返し、蓋をして弱火で焼き、火が通れば完成です
ピカタのレシピのアレンジ
この離乳食は卵を使用しているので全卵をクリアした時期に食べさせてください。手づかみで自分の好きなように食べることができる離乳食で、食育にも適した料理です。カロリー豊富で味付けも濃くなく、それでいて美味しく簡単に作れる、まさに離乳食にうってつけの料理です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのみーちゃんの離乳食さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪