このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポタージュの材料
- - ポタージュの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ポタージュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
とろとろ食感がおいしいポタージュですが、じゃがいもを使ったヴィシソワーズや黄色が美しいかぼちゃのポタージュが有名です。
様々な種類の野菜を楽しむことができ、今回カリフラワーを使ってみました。
寒い季節に温めて食べると美味しい人気の料理で、かぼちゃや人参など身近な野菜を変えて楽しむことができる簡単に作ることが可能です。
ポタージュの材料
カリフラワー …… 300g
玉ねぎ …… 200g
水 …… 400ml
バター …… 20g
コンソメキューブ …… 2個
牛乳 …… 400ml
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
パセリ …… お好みで
ポタージュの事前準備
(00:18) ・カリフラワーを小さく切っておくと、ミキサーにかける時に便利です (00:31) ・カリフラワーを耐熱器に置き、ラップをかけて電子レンジで600wで5分間チーンしておくとミキサーにかけやすくなります
ポタージュの作り方
【1】(00:38) 玉ねぎを薄切りにして、スライスするように切っています 【2】(00:45) 鍋にバターを入れて、溶けて来たら玉ねぎを入れて炒めていきます 【3】(01:11) 玉ねぎが炒め終わったらカリフラワーを鍋に入れて、水を加えてコンソメキューブを投入しましょう 【4】(01:45) 鍋の中にある材料をミキサーに入れて、牛乳をプラスしてからミキサーをかけきれいなポタージュ状にします 【5】(02:11) もう一度材料を鍋に戻し、塩・こしょうで味をととのえながら温めるとおいしいポタージュスープの完成です
ポタージュのレシピのコツやポイント
(01:03) ・塩・こしょうを加えてからは、弱火で炒めましょう (01:40) ・きちんと粗熱をとってから、ミキサーにかけることをおすすめします
ポタージュのレシピのアレンジ
(02:32) ・パセリを振りかけると、ポタージュの見た目が良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのU Smile Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪