このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トーストサンドの材料
- - トーストサンドの作り方
- - 紹介した動画について
トーストサンドの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
自宅にある材料で誰でも簡単にすぐに美味しいトーストサンドが作れます。
フライパンと食パン、卵一個があればふわふわでさくさくのトーストサンドを楽しむことが出来ます。
友人が遊びに来た時や、自宅での一人ランチなどにお勧めですので是非覚えておきましょう。
カリカリに焼けたトーストサンドの見た目もポイントですので、是非作ってみてはいかがでしょうか。
トーストサンドの材料
食パン …… 1枚
卵 …… 1つ
バター …… 1かけ
とろけるチーズ …… 適量
スライスしたハム …… 1枚
ケチャップ …… 適量
トーストサンドの作り方
【1】(00:14) まな板の上で食パン1枚を半分に切り分けます。 【2】(00:24) ボールに卵1個を割り入れてよくかき混ぜていきます。 【3】(00:38) フライパンを火にかけ、バター1かけを溶かします。バターが溶けきったらかき混ぜた卵をフライパンにゆっくりと落とし、その上にカットしたトーストを乗せます。 【4】(01:24) 卵に火が通ったらフライ返しを使い、卵とトーストを一気にひっくり返します。裏返したらトーストの周りの卵をトーストにかぶせるように四方から載せていきます。 【5】(01:53) 卵を四方から被せたら、その上にチーズ、ハム1枚、トマトケチャップを適量載せていきます。 【6】(02:04) トーストがよく焼けたら、ハムやチーズを挟み込むようにトーストを折りたたんでいきます。カリカリに焼けていることを確認しましょう。ひっくり返したり、側面を焼いたりして中までしっかりと火が入るように仕上げていきます。 【7】(02:46) フライパンの火を止めて、まな板にトーストサンドを乗せて半分にカットします。カットした断面はチーズがとろけてとても美味しそうです。お皿に載せたらトーストサンドの完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNeroro夫婦さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪