このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 蟹の炊き込みご飯の材料
- - 事前準備
- - 蟹の炊き込みご飯の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
蟹の炊き込みご飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
カニ缶を使って炊飯器でとっても簡単にできる人気の炊き込みご飯のレシピです。
カニの風味が香る上品な味わいです。
塩加減はお好みで。
醤油を少し増やしたり食べるときに塩で調整してもいいですね。
冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にもどうぞ。
蟹の炊き込みご飯の材料
かにの缶詰 …… 1個
米 …… 一合
人参 …… 1/3本
油揚げ …… 1/2枚
三つ葉または小ネギ …… 適量
薄口醤油 …… 小さじ1
みりん …… 小さじ1
顆粒だし …… 小さじ1
蟹の炊き込みご飯の事前準備
(01:04) ・米を洗って30分水につけてザルにあげておく
蟹の炊き込みご飯の作り方
【1】(01:13) 米を炊飯器に入れて、醤油、みりん、みりん、顆粒だし、一合分の水を入れる 【2】(01:35) さらにカニの身とだし汁を加えて、 3cmくらいの長さで千切りにした人参と人参より少し短く切った油揚げを入れて 【3】(02:00) 普通の炊飯モードで炊く 【4】(02:15) ご飯が炊き上がったら、全体をさっくり混ぜてから15分ほど蒸らす 【5】(02:24) お茶碗によそって三つ葉を乗せたら出来上がり
蟹の炊き込みご飯のレシピのコツやポイント
(01:10) ・炊き込みご飯を作るときには最初に調味料を入れてから具材を入れましょう (01:24) ・ご飯を炊くときの水は調味料やカニのだし汁を差し引いた量にしてください (01:48) ・米に具材を入れても混ぜないようにします(炊き上がりにムラが出るため)
蟹の炊き込みご飯のレシピのアレンジ
(02:40) ・あんかけチャーハンや雑炊にしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのたきコムさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪