このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ホットケーキの材料
- - ホットケーキの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ホットケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:ホットケーキ3~4枚分
ふわふわでどこか懐かしく感じる「ホットケーキ」。
明治時代に「薄餅」という名前で日本に紹介され、その薄餅が「ハットケーキ」と名付けられ流行しました。
その後、焼き立てを食べる温かいケーキという意味で「ホットケーキと呼ばれるようになったそうです。
オシャレな「パンケーキ」も良いけれど、昔ながらの「ホットケーキ」はいかがでしょうか?
ホットケーキミックスを使わず、シンプルな材料と作り方で出来上がるホットケーキは、ふんわりしていて素朴でどこか懐かしい味がします。
大人も子供も大好きなホットケーキ、家にある材料で簡単にできるので朝食やおやつにぜひ作ってみてくださいね☆
ホットケーキの材料
★
生地
卵 …… 1個
砂糖 …… 40g
牛乳 …… 120ml
薄力粉 …… 150g
ベーキングパウダー …… 小さじ2
無塩バター …… 20g
★
トッピング
有塩バター …… 適量
メープルシロップ …… 適量
ホットケーキの作り方
【1】(00:38) ボウルに卵 を入れ泡立て器で溶きほぐします 【2】(01:07) 1のボウルに砂糖を加えて混ぜます 【3】(01:27) 2のボウルに牛乳を加えて混ぜます 【4】(01:48) 3のボウルに薄力粉・ベーキングパウダーをふるいにかけ、混ぜ合わせます 【5】(03:05) 4のボウルに無塩バターを溶かして加え、さらに混ぜます 【6】(03:44) 中火に温めたホットプレートに5の生地を落とし、少し丸く広げ蓋をして4分ほど焼きます 【7】(04:13) ふつふつと気泡ができふちが乾いてきたら裏返し、蓋をして3分ほど焼きます 【8】(05:25) 皿に盛り、お好みで有塩バターとメープルシロップをかければ完成です
ホットケーキのレシピのアレンジ
・甘酸っぱいキウイやイチゴと一緒に食べても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのMarin's Single Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪