このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豆乳ヨーグルトの材料
- - 豆乳ヨーグルトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
豆乳ヨーグルトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:8時間∼12時間
健康に大変良い豆乳ヨーグルトのご紹介です。
豆乳のパックからそのまま作ることができることや、豆乳以外に使用する材料がヤクルトのみという手軽さが魅力です。
植物性のヨーグルトなので、とてもさっぱりした仕上がりになり、また乳製品が苦手という方にも、この豆乳ヨーグルトであれば抵抗なくいただくことができるでしょう。
豆乳ヨーグルトの材料
無調整豆乳 …… 200ml
ヤクルト …… 大さじ1
ホッカイロ …… 1枚
豆乳ヨーグルトの作り方
【1】(00:25) 無調整豆乳(調整豆乳はNG)の紙パックの先端部をつまみ上げ、ハサミで真横に切り落とします 【2】(00:45) ヤクルト大さじ1を、無調整豆乳の中に注ぎ入れ、よくかき混ぜます 【3】(01:15) ヤクルトを混ぜた豆乳を温めるためにホッカイロを周りに貼り付け、口の部分をアルミサッシで覆って輪ゴムで止め、さらに全体をタオルで覆って温めます 【4】(02:00) 8時間から12時間くらいで固まり豆乳ヨーグルトの完成です 【5】(02:13) そのままスプーンで食べることができ、洗い物が出ないので便利です
豆乳ヨーグルトのレシピのコツやポイント
(01:28) ・常温だとしっかり固まらないことがあるのでホッカイロを貼ると良いのですが、ホッカイロが無いときは、保温した炊飯器の横など暖かいところのそばに置いておけば大丈夫です (02:27) ・しっかり固まった豆乳ヨーグルトは冷蔵庫で保存が可能ですが、2~3日で食べきってください (02:38) ・余った豆乳ヨーグルトは種菌として使用することもできると思います
豆乳ヨーグルトのレシピのアレンジ
(02:54) ・直接パックから食べることも可能ですが、せっかくなのでお皿にバナナやブドウ、オートミールなどと一緒に盛り付けて食べると、より一層ヘルシーになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの美メシちゃんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪